人生にゲームをプラスするメディア

ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム

かつてのセールスマンがどのようにファミコンを売っていたのか、その方法が分かるかも知れません。

ゲームビジネス 人材
ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
かつてのセールスマンがどのようにファミコンを売っていたのか、その方法が分かるかも知れません。



オークションサイトのeBayでは、1988年版の「セールスバイブル」が出品されています。



これは任天堂がNES(海外版ファミコン)を売るセールスマンに持たせた品。NESの魅力などを解説したセールスマニュアルで、一般には出回らないレアものです。

出品者のthethingsifind氏は「セールスバイブル」を任天堂の元従業員から手に入れたとしています。

氏によると、当時の任天堂オブアメリカ(NOA)は、NMI Sales Associateというセールスを担当する全額出資の子会社を擁しており、250人以上のセールスマンが米国各地を回っていたとされています。

セールスマンのそれぞれにこの「セールスバイブル」が渡されており、100ページを越える本文中では任天堂の社史やゲーム内容などが紹介されていたそうです。

現時点での価格は33.32ドル(約2700円)。NOAの歴史を紐解く上で貴重な資料となっており、日本のゲーマーとしても興味ある品物ではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. アイレム、秘密結社ブラックアイレム団に占拠される

    アイレム、秘密結社ブラックアイレム団に占拠される

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  5. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

アクセスランキングをもっと見る