人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、「ドンキーコングのようだ」を商標申請し賛否両論

任天堂オブアメリカは、Wii向けの『ドンキーコング リターンズ』を11月21日に発売するのに先立って、「It's on like Donkey Kong.」(まるでドンキーコングのようだ)という言葉を米国特許商標庁に商標申請したと発表しました。

任天堂 Wii
任天堂オブアメリカは、Wii向けの『ドンキーコング リターンズ』を11月21日に発売するのに先立って、「It's on like Donkey Kong.」(まるでドンキーコングのようだ)という言葉を米国特許商標庁に商標申請したと発表しました。

任天堂によれば「It's on like Donkey Kong.」という言葉は、スーパースターや人気キャラクターを指すのに映画やテレビなど様々な場面で使われているとのこと。

ゲームの発売に合わせた話題作りですが、PC Worldなどは、「昔から使われているというよりは、1992年にラッパーのIce Cubeが発表した"Now I Gotta Wet'cha"で使ってポピュラーになった言葉だ」と任天堂による商標登録に疑問を呈しています。

ちなみにGoogleで検索すると141万件がヒット。なるほど広く使われているようです。

『ドンキーコング』は1981年に宮本茂氏の処女作としてデビュー。ただしキャラクターとしてのドンキーコングはマリオの敵役でした。しかし、ビデオゲーム初期から居る代表的なキャラクターだと言えます。1994年にはスーパーファミコン向けに『スーパードンキーコング』が発売。世界中で大ヒットしました。『ドンキーコング リターンズ』はそれをリメイクしたものです。

国内では12月9日の発売予定となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  10. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る