人生にゲームをプラスするメディア

Wiiリモコン&特製手袋で自宅リハビリ ― 英国で開発

Wiiリモコンは特製手袋と共に脳卒中の人を助けるようです。

任天堂 Wii
Wiiリモコン&特製手袋で自宅リハビリ ― 英国で開発
  • Wiiリモコン&特製手袋で自宅リハビリ ― 英国で開発
Wiiリモコンは特製手袋と共に脳卒中の人を助けるようです。



英国のノッティンガム・トレント大学では、Wiiリモコンを利用して脳卒中後のリハビリを助けるシステムが開発されました。

これは赤外線を発信する手袋と2個のWiiリモコンを組み合わせたもので、指の動きや手の位置を3Dで検知することができます。画面の中で物を掴んだり離したりすることで脳卒中後のリハビリを行うというわけです。

このシステムの利点は、安価であることと場所を選ばないこと。リハビリ用機器の価格と病院の場所は常にリハビリの大きな問題だったそうですが、このシステムがあれば家にいながらにしてリハビリができるというわけです。

同大学のPenny Standen教授は「脳卒中の後、自分のことが自分でできなくなったり元の仕事に戻れなくなるような手の問題が残ることが多いです。そうした人々が退院した後、リハビリに行くのが非常に難しい場合があります。我々は、人々が自宅で簡単に行えるローコストのメソッドを求めていたのです」とこのシステムを有望視するコメントを発表しています。

この研究は同大学で行われたiTag-EHD(Interactive Technologies and Games: Education, Health and Disability)カンファレンスで発表され、今後は手袋なしの動作に加え、赤外線で皮膚の温度を測定して手の負傷を見つけるといったことが目標になっていくそうです。

Wiiの医療方面への応用は様々な形で行われていますが、安価&手軽なシステムがどんどん開発されていくといいですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  5. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  6. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  7. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  9. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  10. マリオとルイージ、『マリオカート8』のハッピーセットを注文

アクセスランキングをもっと見る