人生にゲームをプラスするメディア

三上真司氏率いるTango、ベセスダ・ソフトワークスが買収

ベセスダ・ソフトワークスの親会社であるZeniMax Media Inc.は、三上真司氏が設立したゲーム開発会社Tangoを買収したと発表しました。

ゲームビジネス 開発
【E3 2010】『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』コンセプトは「シューター時々キャシャーン」 ― 三上真司が語る
  • 【E3 2010】『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』コンセプトは「シューター時々キャシャーン」 ― 三上真司が語る
ベセスダ・ソフトワークスの親会社であるZeniMax Media Inc.は、三上真司氏が設立したゲーム開発会社Tangoを買収したと発表しました。

三上氏は『バイオハザード』シリーズを始めとする数々のヒットタイトルを世に送り出してきたゲームクリエイター。先日ディレクターとして4年ぶりの新作『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』がセガより発売されたばかりです。

今回の買収発表に対して三上氏は「開発スタジオを信頼し、ヒット作を生み出す為に必要な様々なサポートを惜しまないと言うスタンスのパブリッシャーとの出会いを新鮮に感じる。ゼニマックスの非常にクォリティの高いシリーズ作品が全てを物語ると思う。ゼニマックスの一員となり、一緒にベストなゲームをつくっていける事を誇りに思う」とコメント。

ゼニマックス・メディアCEOのロバート・アルトマン氏は「三上氏が携わった過去の作品の多くは世界中のユーザーや批評家から絶賛され、氏は世界的にもトップ・クリエーターとして評価されている。我々は革新的でゲームと言う分野をリードする彼のビジョンを共有し、今後は三上氏並びにTango Gameworksのスタッフとの協力関係に期待を寄せる」とコメントしています。

今後は「Tango Gameworks」としてゼニマックスの傘下で更に制作体制を強化していきます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

    ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

  2. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

    マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  3. 任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も

    任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も

  4. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. スマフォゲームは「カジュアルゲーム」から「ミッドコアゲーム」へーGREE Korea担当者インタビュー

アクセスランキングをもっと見る