人生にゲームをプラスするメディア

中国で地元発のゲーム機を展開しようという動き・・・チャイナテレコムやレノボ

家庭用ゲーム機が公式には禁止されている中国。ただし、ゲーム機市場というの魅力的であるようです。

ゲームビジネス 開発
中国で地元発のゲーム機を展開しようという動き・・・チャイナテレコムやレノボ
  • 中国で地元発のゲーム機を展開しようという動き・・・チャイナテレコムやレノボ
家庭用ゲーム機が公式には禁止されている中国。ただし、ゲーム機市場というの魅力的であるようです。

同国最大の通信会社であるチャイナテレコム(中国電信)は、今月初めに北京で開催されたイベントにおいてWiiのようなモーションコントローラーを使ったゲーム機を同社のIPTVパッケージに組み込む事を明らかにしたそうです。愛称は「Tigan Youxi」と呼ばれ、『ピンポン』ゲームが体験できたそうです。

同社の広報担当者であるXu Fei氏は「これは他のゲーム機と競争しようという考えのものではありません。それに他と比べて複雑な製品でもありません」とコメント。IPTVサービスへのアドオンとして月300円程度で提供されるようです。

一方、PCメーカーのレノボは「Beijing Eedoo Technology」という会社を立ち上げ、「eBox」と呼ばれるゲーム機の開発を進めています。こちらはKinectのようなモーションセンサーを搭載し体の動きで遊べるものになっているようです。発売は来年の初頭を目指し、米国やフランスなどのメーカーも含めて約30タイトル程度のゲームを準備しているようです。

ただ、どちらもゲームのデベロッパー探しには苦戦をしているようです。「あまり作れるメーカーは多くない」と担当者は語ります。

海賊版が横行する同国にあって、どちらもネットワーク接続を前提にするゲーム機になると思われます。PCのオンラインゲームやソーシャルゲームが中心の中国ですが、家庭のリビングでゲーム、という習慣は根付く事があるのでしょうか?
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

    アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  8. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る