人生にゲームをプラスするメディア

パックマン30周年記念タイトル!Wii『パックマン パーティ』のストーリーモードが明らかに

バンダイナムコゲームスは、Wiiソフト『パックマン パーティ』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
  • パックマン パーティ
バンダイナムコゲームスは、Wiiソフト『パックマン パーティ』の最新情報を公開しました。



『パックマン パーティ』は、今年で生誕30周年を迎えた『パックマン』新作ゲームです。ボードゲーム状のフィールドを回り、クッキーを集めていくパーティモードを最大4人で楽しむことができます。友だちと平原や雪原など5つの世界を、ミニゲームバトルで対決しながら冒険しましょう。



ボードゲームとパーティゲームがひとつになっているため、ボードゲームにありがちな待ち時間のストレスはありません。参加者全員が同時に楽しめます。また、ミニゲームバトルでは、集めたパワークッキーを使えば、一発逆転のチャンスがあります。



「パーティモード」では、ボードゲーム状のフィールドを回って、設定された枚数のクッキーを集め、チェックポイントへ一番最初にたどり着いたプレイヤーが勝ちとなります。フィールドには、プレイヤーが立ち止まるとお城が建つ空き地マスがあります。

自分の建てたお城にほかのプレイヤーが止まると“ミニゲームバトル”が発生。勝てば止まったプレイヤーからクッキーを奪えますが、負けるとお城は取られてしまいます。このミニゲームはバトルに関係ない人も全員参加で、バトルに直接関係ない人が勝つと、パワークッキーをもらえます。パワークッキーは、ミニゲームにおいて一定時間強くなれるアイテム。戦略をしっかり立てて、使いどころを見極めましょう。



また、チェックポイント(クッキー工場マス)は通過するとご褒美にクッキーをもらえます。ミニゲームバトルで発生するミニゲームは、「ビリヤードバトル」「ドキドキくうきいれ」のほか、今回あらたに発表された「イタズラか おかしか」「いけのぬしつり」「ヒツジのさんぱつ」「すいじょうレース」「スノーマン」など、50種類以上も用意されています。

隣り合ったマスに自分のお城が建つと、合体して2マスの大きなお城になります。お城が大きくなるほどミニゲームバトルで止まったプレイヤーに買ったときに奪えるクッキーの数が増えます。お城は最大5マス分まで大きくなります。お城を大きくして、クッキーをたくさんもらいましょう。



フィールド上には、通過するごとに変化が起きるマスがあります。そのマスを何回か通過すると、地形変化が発生。地形変化の影響を受けるマスでは、小さなお城は沈んでしまいます。どこが影響を受けるのかは運次第。地形変化前にお城を大きくしましょう。また、地形変化が起こるとボスが出現します。マスでボスに出会うとミニゲームバトルが発生します。




そして「ストーリーモード」の詳細が今回明らかとなりました。「ストーリーモード」は、ボードゲームをプレイしながら物語を進めていくモード。プレイ人数は1人で、コンピューター相手の対戦になります。

ゲームは、パックマンの元に「世界一おいしいクッキーをプレゼントする」という手紙が地図と共に届いたところからスタート。突然現れたゴーストに手紙を奪われてしまい、手紙を返す条件としてゴーストはパックマンにクッキーゲームで勝つことを提案します。こうしてパックマンとゴーストたちのクッキーゲームが始まります。

登場するキャラクターは、正義感が強く、元気いっぱいのパックマンのほか、イタズラ好きなゴーストのブリンキー、知的でおしゃまな女の子のゴーストのピンキー、ちょっぴりキザでお調子者のインキー、食いしん坊でドジだけど心の優しいゴーストのクライドなど、個性的な4人のゴースト。また、神殿に住むお嬢様のパトラや雪男のウーファ、ロボットのロジャーなどが登場します。ゴーストをはじめとしたキャラクターたちとの会話を楽しみましょう。

『パックマン パーティ』は、12月16日に発売予定で価格は5,040円(税込)です。

(C)2010 NAMCO BANDAI Games Inc.
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る