人生にゲームをプラスするメディア

見れば分かる! 「コミPo!」でマンガを作る方法

ウェブテクノロジが本日発表した、誰でもマンガを「ポッ」と描くためのコミックシーケンサー「コミPo!」。

ゲームビジネス 開発
コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
  • コミPo3
ウェブテクノロジが本日発表した、誰でもマンガを「ポッ」と描くためのコミックシーケンサー「コミPo!」。

簡単ってどのくらい簡単? という方のために、同社取締役で現役の漫画家でもある田中圭一氏によるプレゼンの様子を紹介します。

最初にコミックのタイプを選択。4コマもしくはページタイプかを選びます。
今回はページタイプを選択。すると基本のテンプレートから形を選択する画面になります。
といっても前の画面で選択したものは、あくまで初期配置を決めるだけ。いつでも自由にコマのサイズや配置は変更可能です。
最初にキャラクターを左メニューからドラック&ドロップで追加
配置やサイズ、角度を調整
ポーズ(姿勢)は幾つかのパターンから選んで設定できます
いま選択しているものがリアルタイムに反映されるため、試行錯誤も楽です
グーパンチ! を選択
続いて表情です。カテゴリが幾つかあり、喜び、怒りなどに沸かれています。色々ありますねー。
表情を設定したところ
次に背景の設定です。こちらもカテゴリにわかれていて、左側にあるリストを見るとその豊富さが分かると思います
設定してみました。演出的な背景だけでなく、街並みなどの一般的な背景もあります
続いて噴出し。こちらはMicrosoft Officeと似たような操作方法
サイズを調整したり。文字は右側のカラムから入力
漫符と呼ばれる、表情を表す記号を追加しているところ。怒りマークを入れましょうね
といったところで1コマが完成。追加した素材はレイヤーになっていて、順番を入れ替えたり、削除したりも簡単ですね。


この流れは典型的なものでしたが、こんな感じの操作でコマが作れてしまいます。もちろん凝れば凝るほど多彩な表現が可能です。ぜひお楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

    TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 任天堂、パテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ 『Wii Fit』を巡り

    任天堂、パテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ 『Wii Fit』を巡り

  4. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  5. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る