人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンターポータブル 3rd』、豪快!滑走!暴虐!登場モンスター情報がいよいよ明らかに

カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』に登場するモンスターの情報を公開しました。

ソニー PSP
モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』に登場するモンスターの情報を公開しました。



今回公開されたのは「ジンオウガ」「ウルクスス」「アオアシラ」「ドスフロギィ」です。



「ジンオウガ」は、雷光を帯びたその姿から、“雷狼竜”とも呼ばれる新モンスター。背の高い木々が生い茂り起伏も激しい山や丘を闊歩する狩人。強靱に発達した四肢と鋭いかぎ爪を持つ牙竜種のモンスターです。著しく発達した前脚は尋常ならざる膂力(りょりょく)を誇り、狩りの獲物を一撃のもとに仕留めるといいます。突進、叩きつけといった豪快な攻撃が特徴です。



またジンオウガは雷光虫を集めるという生態を持ち、「超帯電状態」に変化するようです。



白兎獣「ウルクスス」は、大きな耳と白い体毛の牙獣種。凍土では、氷上を縦横無尽に滑走する姿がしばしば目撃されています。優れた聴覚で、獲物が出す微細な音を捕らえ、堅く滑らかな腹面をソリにして、高速で襲いかかってきます。また、大きな音に驚いたり、前脚で器用に氷塊を投げつけてくるなど、ユーモラスな一面もあるようです。



青熊獣「アオアシラ」は、温暖湿潤な地域の山や森に棲息する牙獣種のモンスター。発達した前脚を器用に使い、好物のハチミツを採取したり、河原で魚を捕ることで知られています。前脚を頻繁に用いるためか、二足で立ち上がることも可能。食欲旺盛な暴れん坊で、食料を求めて、人里近くにその姿を見せることも多く、現地の住民からは比較的なじみ深いモンスターとして知られています。



毒狗竜「ドスフロギィ」は、滞留する霧状の毒を吐く、鳥竜種。喉のまわりにある袋状の器官で毒を生成し、毒を吐く前には袋を大きく膨らませます。この毒は、霧状にも関わらず、大型の草食種を弱らせるのに十分な毒性をもっています。ドスジャギィと近縁種で、同様にフロギィと群れで行動する習性をもっています。



なお大型モンスターは、攻撃をしたり、激しく動いたりすると、疲れて動きが鈍くなります。ヨダレを垂らしたり、突進でバランスを崩したり、行動に変化が出てきたらその兆候。動きが鈍くなるのでハンターにはチャンスとなります。一方で疲れると、スタミナを回復しようと捕食行動を図ろうとします。このようなモンスターの緻密な生態を知り、狩りに役立てましょう。

『モンスターハンターポータブル 3rd』は、12月1日(水)発売予定で価格は5,800円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

    『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  6. 進化を目撃せよ!『ワンダと巨像』PS2/PS3/PS4版比較映像【PSX 17】

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  9. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  10. 『みんなといっしょ』2015年3月末で国内サービス終了へ ― トロやクロが“ゲーム”から姿を消す?

アクセスランキングをもっと見る