人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンターポータブル 3rd』、豪快!滑走!暴虐!登場モンスター情報がいよいよ明らかに

カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』に登場するモンスターの情報を公開しました。

ソニー PSP
モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • モンスターハンターポータブル 3rd
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』に登場するモンスターの情報を公開しました。



今回公開されたのは「ジンオウガ」「ウルクスス」「アオアシラ」「ドスフロギィ」です。



「ジンオウガ」は、雷光を帯びたその姿から、“雷狼竜”とも呼ばれる新モンスター。背の高い木々が生い茂り起伏も激しい山や丘を闊歩する狩人。強靱に発達した四肢と鋭いかぎ爪を持つ牙竜種のモンスターです。著しく発達した前脚は尋常ならざる膂力(りょりょく)を誇り、狩りの獲物を一撃のもとに仕留めるといいます。突進、叩きつけといった豪快な攻撃が特徴です。



またジンオウガは雷光虫を集めるという生態を持ち、「超帯電状態」に変化するようです。



白兎獣「ウルクスス」は、大きな耳と白い体毛の牙獣種。凍土では、氷上を縦横無尽に滑走する姿がしばしば目撃されています。優れた聴覚で、獲物が出す微細な音を捕らえ、堅く滑らかな腹面をソリにして、高速で襲いかかってきます。また、大きな音に驚いたり、前脚で器用に氷塊を投げつけてくるなど、ユーモラスな一面もあるようです。



青熊獣「アオアシラ」は、温暖湿潤な地域の山や森に棲息する牙獣種のモンスター。発達した前脚を器用に使い、好物のハチミツを採取したり、河原で魚を捕ることで知られています。前脚を頻繁に用いるためか、二足で立ち上がることも可能。食欲旺盛な暴れん坊で、食料を求めて、人里近くにその姿を見せることも多く、現地の住民からは比較的なじみ深いモンスターとして知られています。



毒狗竜「ドスフロギィ」は、滞留する霧状の毒を吐く、鳥竜種。喉のまわりにある袋状の器官で毒を生成し、毒を吐く前には袋を大きく膨らませます。この毒は、霧状にも関わらず、大型の草食種を弱らせるのに十分な毒性をもっています。ドスジャギィと近縁種で、同様にフロギィと群れで行動する習性をもっています。



なお大型モンスターは、攻撃をしたり、激しく動いたりすると、疲れて動きが鈍くなります。ヨダレを垂らしたり、突進でバランスを崩したり、行動に変化が出てきたらその兆候。動きが鈍くなるのでハンターにはチャンスとなります。一方で疲れると、スタミナを回復しようと捕食行動を図ろうとします。このようなモンスターの緻密な生態を知り、狩りに役立てましょう。

『モンスターハンターポータブル 3rd』は、12月1日(水)発売予定で価格は5,800円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『討鬼伝2』巫女“かぐや”や“久音”などの新キャラや、新たな大型“鬼”を紹介

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  7. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

  8. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 4000円以下で無限に遊べる!PS4・スイッチ向けおすすめローグライトゲーム5選

アクセスランキングをもっと見る