人生にゲームをプラスするメディア

『MARVEL VS. CAPCOM 3』、アーサーやマグニートーなど新キャラ4体公開

カプコンは10月15日、PS3/Xbox360ソフト『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』に登場する新キャラクター4体を発表しました。

ソニー PS3
MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
カプコンは10月15日、PS3/Xbox360ソフト『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』に登場する新キャラクター4体を発表しました。



『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』は、前作から10年振りのVS.シリーズ最新作です。本日、ゲームに参戦することが発表されたキャラクターは「モードック」「マグニートー」「スペンサー」「アーサー」の4体です。





「モードック」は、「キャプテン・アメリカ」シリーズより参戦。もともとは普通の人間でしたが、生体実験を受け「M.O.D.O.K(殺人のための精神有機体)」へと変貌しました。自らを「至高の科学者」と宣言し、超人的な知性と、精神的な力をエネルギーとするサイオニックパワーを駆使して戦います。





「マグニートー」は、「X-MEN」シリーズより参戦。目的のためには手段を選ばない冷酷な性格をしており、超人的な磁力であらゆる金属を意のままに操ります。その驚異的な磁力は、核爆発に耐えられる電磁バリアを張ったり、地磁気に影響を与えて地殻変動や火山の噴火を起こすことも可能です。





「スペンサー」は、『バイオニックコマンドー』の主人公。左腕にバイオニックアームを装備した、元アメリカ連邦国軍の軍人で、バイオニックアーム以外にもハンドガンにライフル、グレネードランチャーなども使用します。





そして「アーサー」は、おなじみ『魔界村』シリーズの主人公。プリンセスが大魔王にさらわれるたびに魔界に乗り込んでいく伝説の騎士。槍、大槍、短剣、火炎瓶、鎌ブーメランなどで戦います。



『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』は、2011年春発売で価格は未定です。

TM & (C) 2010 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries. Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights reserved.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る