人生にゲームをプラスするメディア

『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』学園内の様々なエリアと「クライマックス推理」

スパイクは、11月25日(木)発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』に関する最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
スパイクは、11月25日(木)発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』に関する最新情報を公開しました。



殺人事件が起こるまでの和やかな「学園生活パート」、殺人事件後の「捜索パート」では、本作独自の2.5Dモーショングラフィックで表現された学園内を歩き回り、キャラクターと会話をしたり、捜査のヒントを集めていくことになります。



学園内には様々なテイストの教室や、体育館・図書室などの特別教室、閉じ込められたキャラクターたちが寝食をするための寄宿舎棟などが存在し、物語の展開によって行動範囲が広がっていきます。同じ場所でも異なる角度から見ることで見えなかったものが見えてくる場合があるため、捜査パートでは、様々な場所を様々な角度で観察することが重要になるかもしれません。



各エリアを調べたり、仲間の証言などを聞いて言弾(コトダマ)を収集したら、いよいよ学級裁判です。ノンストップ議論、閃きアナグラム、マシンガントークバトルなどの推理アクションを経て、徐々に殺人現場で起きた真実と犯人が明らかになっていきます。



推理と議論が最終局面を迎えると、「クライマックス推理」に突入。殺人現場で起きた真実をコミックムービーで再現していきますが、これはところどころのコマが抜けています。用意されたコマから正しいものをあてはめていき、殺人現場の状況を明らかにしていきましょう。



なお、オリジナルストーリーを収録した体験版がTSUTAYA onlineにて先行配信中です。PlayStation Storeや公式サイトでは10月19日(火)から配信される予定となっています。

『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』は11月25日発売予定。価格はUMD版が5,229円(税込)、ダウンロード版が4,200円(税込)です。

(C) Spike All Rights Reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  7. 『原神』新★5キャラ「楓原万葉」の詳細公開!一人称の「拙者」や語尾の「ござる」など、その姿は“いかにもな武士”

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  10. 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス+』が海外で発表!PS4にも対応し、リリースは2015年夏

アクセスランキングをもっと見る