人生にゲームをプラスするメディア

ディー・エヌ・エー、ngmocoを買収すると正式発表―国内外でソーシャルゲームプラットフォームを展開

先日より噂に挙がっていましたが、ディー・エヌ・エーは連結子会社のDeNA Global, Inc.を通じて、スマートフォン向けゲーム開発のngmoco, Inc.を100%子会社化すると発表しました。買収は新株発行と現金の組み合わせで、総額4億ドルとなります。

PCゲーム ソーシャルゲーム
ディー・エヌ・エー、ngmocoを買収すると正式発表―国内外でソーシャルゲームプラットフォームを展開
  • ディー・エヌ・エー、ngmocoを買収すると正式発表―国内外でソーシャルゲームプラットフォームを展開
先日より噂に挙がっていましたが、ディー・エヌ・エーは連結子会社のDeNA Global, Inc.を通じて、スマートフォン向けゲーム開発のngmoco, Inc.を100%子会社化すると発表しました。買収は新株発行と現金の組み合わせで、総額4億ドルとなります。

ngmocoはエレクトロニック・アーツで副社長などを務めたニール・ヤング氏が設立したスマートフォン向けゲームベンチャーで、主にiOS向けに『We Rule』『God Finger』といった基本無料+アイテム課金のソーシャル要素を含んだゲームを投入、人気を集めてきました。

ディー・エヌ・エーでは買収を通じて、スマートフォンでのNo.1ソーシャルゲームプラットフォームを早急に構築したいとしています。

ngmocoの持つソーシャルゲームネットワーク「plus+ Network」については今後も存続され、海外のスマートフォン向けソーシャルゲームプラットフォームとして、ディー・エヌ・エー自身や投資先のタイトルも投入していくことでラインナップ拡充を図ります。

また、ngmocoが開発中のソーシャルゲーム開発エンジン「ngGame」を拡張し、iOSやAndroidのみならず、モバゲーオープンプラットフォームに対しても、ワンソースマルチユースでタイトルを投入できるようにします(さらにplus+ Networkでも展開可能)。これにより、スマートフォンとモバゲーのクロスプラットフォーム(ディー・エヌ・エーの言葉ではX-device、X-boarder)が実現します。



「ngGame」の開発環境は2011年前半には一般のデベロッパーに解放されるとのこと。

ちなみに「plus+ Network」の競合とも言え、ディー・エヌ・エーも出資する「OpenFeint」の扱いについては発表は触れられていません。

買収金額は最大で4億300万ドル(約342億円)。クロージング時には3億300万ドルで、うち現金は約109億円です。アーンアウト(業績連動型)は最大1億ドルで、うち現金は約48億円となります。株式交換に用いる普通株式は新株の発行によって賄われ、現金については手元資金で賄われます(8月31日時点で342億円)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  2. 女性キャラクターに服を着せる−イスラム圏の実例を見る

    女性キャラクターに服を着せる−イスラム圏の実例を見る

  3. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  4. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  5. 『うたわれるもの 偽りの仮面』&『うたわれるもの 二人の白皇』PC移植版がSteamで配信開始!シリーズ入門の絶好の機会にその魅力を今再びご紹介!

  6. 『ポケカ』をPC/モバイルで!基本無料『Pokémon Trading Card Game Live』海外向けに発表

  7. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  8. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. DMMの“日本刀擬人化”TD『しんけん!!』OBT開始!少女のためにクリックする“スイートスポット”とは

アクセスランキングをもっと見る