人生にゲームをプラスするメディア

Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願

「Wii Vitality Sensor」を使ったゲームの片鱗が見えた・・・のかも知れません。

任天堂 Wii
Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
  • Wii Vitality Sensorのゲームは呼吸とリラックスをフィーチャー ― 任天堂が特許を出願
「Wii Vitality Sensor」を使ったゲームの片鱗が見えた・・・のかも知れません。

任天堂は「Wii Vitality Sensor」に関する特許を出願しています。



「Wii Vitality Sensor」とは指に付けるセンサー。脈拍や血液に含まれる酸素量からリラックスの度合いなどを測れるとされており、特許の書類には、指に光を当てて血液の酸素量を測る仕掛けが解説されています。

こうしたデータをいかにゲームに活かすかが注目されてきましたが、今回提出された特許では呼吸をフィーチャーしたゲームの例が書かれています。

これは「空飛ぶ主人公をコントロールして通路をうまく通り抜ける」というゲーム。



主人公の帽子(頭部?)は呼吸に連動して上下。息を吐き出すと下へと下がるため、帽子が通路の天井にぶつからないように呼吸していきます。通路の天井のパターンはリラックスした呼吸のそれになっているため、ゲームを進めていくことで自然にリラックスした呼吸になる仕掛け。直接呼吸を計る訳ではありませんが、血液の酸素量を見ることで呼吸のリズムが分かるという訳です。



今回提出されたのは一例に過ぎないのでしょうが、「Wii Vitality Sensor」の秘密の一端が明かされたといってもいいのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  6. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  9. 『パワポケR』異例の“CERO:B”にファン動揺―「時代が変わった」「むしろBに収まるのが凄い」などの声

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』御三家はだれを選ぶ?ニャオハ、ホゲータ、クワッスの人気を調査【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る