人生にゲームをプラスするメディア

グリー、「GREE Platform」でゲーム以外の分野のソーシャルアプリを募集・公開

 グリーは7日、外部デベロッパーによるアプリ提供基盤「GREE Platform」にて、従来のゲーム分野に加えて、あらゆる分野のソーシャルアプリケーションを公開・募集することを発表した。

PCゲーム ソーシャルゲーム
GREE「ベッキー#アプリ」 GREE「ベッキー#アプリ」
  • GREE「ベッキー#アプリ」 GREE「ベッキー#アプリ」
  • GREE「小森純アプリ」 GREE「小森純アプリ」
 グリーは7日、外部デベロッパーによるアプリ提供基盤「GREE Platform」にて、従来のゲーム分野に加えて、あらゆる分野のソーシャルアプリケーションを公開・募集することを発表した。

 これによりアプリデベロッパーは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」にて、エンターテインメント、ライフスタイル、コマース、コミュニケーションなど、あらゆる分野のソーシャルアプリケーションが提供可能となる見込み。グリーでは、2010年6月29日より、「GREE Platform」において、開発パートナー(GREEパートナー)によるソーシャルゲームの公開を開始していた。

 今回、新たにゲーム以外のソーシャルアプリケーションとして、芸能人が企画デザインしたオリジナルコンテンツ「芸能アプリ」を公開するほか、10月末には占いやデコメなどのアプリケーションを公開し、その後もあら
ゆる分野のアプリケーションを順次公開していくとしている。第一弾アプリとしては「ベッキーアプリ」「小森純アプリ」「アイされ☆マネージャー(加護亜依アプリ)」「コウケンテツの簡単レシピ」のほか、AKB48の「前田敦子アプリ」「大島優子アプリ」、映画タイアップの「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」が公開されている。

 なお同日よりグリーは、「Developer Center」にて、「GREE Platform」を利用したソーシャルアプリケーションの募集を、ゲーム以外の分野でも開始した。新たな分野でGREEパートナーとソーシャルアプリケーションの事業化に取り組み、プロモーション、サービス運営などのコンサルティング、マネタイズ、ユーザーサポート、パトロールなどで支援する。
《冨岡晶@RBBTODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ロックワークス、明日6月11日に千葉マリンスタジアムでイベント開催

    ロックワークス、明日6月11日に千葉マリンスタジアムでイベント開催

  2. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

    【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  3. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

    ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  4. 『World of Tanks』日本一プレイヤーに聞く! 上級者への道

  5. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  6. 『PSO2』中二病を加速させる新クラス「ファントム」の特徴をご紹介―敵を確実に仕留める“亡霊”の恐怖を見るがいい!【特集】

  7. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  8. 『Apex Legends』新レジェンド「ヴァンテージ」性能解説―リスクを補い万能の索敵・移動を使いこなせ!

  9. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

アクセスランキングをもっと見る