人生にゲームをプラスするメディア

『剣と魔法と学園モノ。3』タカチホ義塾での学校生活を予習しよう

アクワイアは、9月16日(木)に発売を予定しているPS3/PSPソフト『剣と魔法と学園モノ。3』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
  • 剣と魔法と学園モノ。3
アクワイアは、9月16日(木)に発売を予定しているPS3/PSPソフト『剣と魔法と学園モノ。3』の最新情報を公開しました。

ゲーム開始時にまず選択することができる学校のひとつ「タカチホ義塾」についての情報が届いていますのでご紹介します。



「タカチホ義塾」は、大陸へ移民してきた種族の末裔が通う学校です。民族融和が進んだ現在でも孤立、孤高の立場を基本としており、独自の文化や学術体系を確立しています。

創立者の初代校長はアマテラスという女性で、建学の精神は「己を磨き、誉れを求め、種族繁栄の礎となる」こと。現在在籍している先生方と生徒さんは以下のような皆さんです。

■サルタ校長



小柄だが筋肉質の体躯、大きな鼻と濃い体毛が特徴。しかし見かけによらず知的能力が高く、農作業などの仕事を好み、なんと用務員さんを兼務しています。謙虚な性格で、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」が口癖です。

■ミナカタ先生



格闘家学科と戦士学科の教師です。特に「スモウ」が得意で生涯無敗とも言われています。そのため生徒にもすぐにスモウをとらせ、負けた生徒は「精神がたるんでいる」と決めつけ、そのたびに生徒から嫌われているようです。

■ウヅメ先生



忍者学科とアイドル学科の教師。敏速な身のこなしが特徴で、医術の心得もあるため校医も兼任しています。童顔で小柄ですが、豊満なボディサイズを誇ります。

■カータロ



怪力と敏捷性がウリの熱血男児のドワーフ。何かというと「スモウで勝負だ」とか「かけっこで決めよう」など、体育会系な発言をします。九九を暗唱できないのがコンプレックス。

■ロクロ



華やかな物事が好きで、目立ちたがりな性格のエルフ。自分に注目が集まらないと不満げな顔をします。カータロに好かれていますが、元来美少女が大好きなタイプのため、彼には冷たい態度です。

発売まであと1週間。各学園について、いまのうちからチェックしておいてはいかがでしょうか。

『剣と魔法と学園モノ。3』は10月7日発売予定。価格は、PS3版が7,329円(税込)、PSP版が5,229円(税込)です。

(C)2010 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

    『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  4. ゴスロリ少女たちが華麗に解決、KONAMI「セイントオクトーバー」をPlayStation Storeで配信開始

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る