人生にゲームをプラスするメディア

「WiiとDSは売れているがソフトの売り上げが落ちている」 ― 海外の調査結果

海外メディアGamasutraのアナリストであるMatt Matthews氏はWiiとニンテンドーDSのソフトウェア売り上げが低下していると指摘します。

その他 全般
海外メディアGamasutraのアナリストであるMatt Matthews氏はWiiとニンテンドーDSのソフトウェア売り上げが低下していると指摘します。

Wiiのソフトウェア売り上げは前年比-23%であるのに対し、プレイステーション3は+35%、Xbox360は-1%となっています。

この結果に関し、Wiiのソフトウェア売り上げが下がった分、プレイステーション3がアップしているのだ、と氏は指摘します。

「ソフトウェアの総売上は前年比-9%だが、Wii、Xbox360、プレイステーション3の割合は変わっていない。つまり、Wiiのソフトウェア売り上げが下がった分、プレイステーション3のソフトウェア売り上げが上がっているのだ。任天堂はWiiを猛烈なペースで売り続ける限り、ソフトウェア市場は自活できるように見えた。我々はWiiのソフトの大部分が購入して6ヶ月以内の新しいオーナーに買われると考えており、継続的なハードウェアの供給はソフトに飛びつく新たなオーナーを供給した」

新しくゲームを求めるWiiオーナーが増えているのでソフトウェア売り上げもそれに比例して伸びるはずだが、実際には前年比-23%という低い値にとどまっている・・・というのが氏の主張です。

Matthews氏はニンテンドーDS市場も「同様の弱さ」(オーナーは増えているがソフトウェア売り上げは伸びていない)を抱えていますが、これはオーナーの絶対数が多いことと現在の価格構造がリミッターとなっていると予想します。

しかし、「ニンテンドー3DS」の発売で携帯ゲーム機市場が再びホットなものになるだろう、と氏は考えているようです。

「携帯ゲーム機市場にとって幸運なのは、「ニンテンドー3DS」の発売時に市場の勢いが上向くことだ。我々はニンテンドーDSiとニンテンドーDSi LLの時同様に消費者が「ニンテンドー3DS」をすぐに買うと予想する。すでに発表された無視できないソフトのラインナップと共に、「ニンテンドー3DS」は携帯ゲーム機市場を再び暖めるだろう」

Wiiのソフトウェア市場の「弱さ」は繰り返し指摘されてきましたが、NPDの売り上げデータで『Wii Fit Plus』や『New スーパーマリオブラザーズWii』といったゲームがロングセールスを記録しているのも事実。氏はWiiオーナーを「季節の生き物のようなもの」と表現しますが、ライトユーザー層を取り込んだWiiソフトウェアの売れ行きは、これまでの尺度で測れないということなのかも知れません。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  6. 『ウマ娘』声優・杉田智和も参戦を熱望!?ゴールドシップの親友・ジャスタウェイを解説

  7. レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年

  8. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

アクセスランキングをもっと見る