人生にゲームをプラスするメディア

お馴染みのキャラから新顔まで登場!「チョコエッグ NewスーパーマリオブラザーズWii」・・・週刊マリオグッズコレクション第103回

その他 全般
お馴染みのキャラから新顔まで登場!「チョコエッグ NewスーパーマリオブラザーズWii」・・・週刊マリオグッズコレクション第103回
  • お馴染みのキャラから新顔まで登場!「チョコエッグ NewスーパーマリオブラザーズWii」・・・週刊マリオグッズコレクション第103回
  • お馴染みのキャラから新顔まで登場!「チョコエッグ NewスーパーマリオブラザーズWii」・・・週刊マリオグッズコレクション第103回
  • お馴染みのキャラから新顔まで登場!「チョコエッグ NewスーパーマリオブラザーズWii」・・・週刊マリオグッズコレクション第103回


第103回です。今年もついにこの時期がやってきました。今年でもう4年目、すっかり定番となりました。今回ご紹介するのはフルタ製菓より発売の「チョコエッグ NewスーパーマリオブラザーズWii」です。

昨年までは「スーパーマリオ」とゲームを特定せずに第3弾まで続いてきましたが、今年は『NewスーパーマリオブラザーズWii』と、これまでのナンバリングから外れゲームタイトルとして発売。マリオたちはもちろん、知っている人には懐かしいラリーやロイたちや、1コースだけしか登場しない敵・チュウチュウなどバラエティに富んだラインナップとなっています。

今年のチョコエッグは彩色違いのバリエーションが多く、種類は過去最多の15種類となっています。ヨッシーは本来4色ありますが、彩色違いは黄色のみ(タマゴも同様)。また、一部パーツが動くものもあり、プロペラキノピオ(&キノコ)のプロペラ、メカクッパの背中のネジは可動式となっています。

■ラインナップ
1.マリオ
2.レンガブロック&タマゴ(彩色違いあり)
3.ヨッシー(彩色違いあり)
4.ピーチ
5.プロペラキノピオ&プロペラキノコ(彩色違いあり)
6.ラリー
7.ロイ
8.レミー
9.メカクッパ
10.チュウチュウ
11.ガボン
SP.シークレット

パッケージタマゴ型のチョコに入っています全15種類


注意していただきたいのは、今年は西日本先行発売ということです。東日本での発売はまだ未定ですが、例年通りなら2~3ヶ月後には発売されるでしょう。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  7. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

  9. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  10. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

アクセスランキングをもっと見る