人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】『ドラゴンボール レイジングブラスト2』三戸亮プロデューサーにインタビュー

バンダイナムコゲームスより11月12日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト2』、東京ゲームショウ2010の会場にプレイアブルで出展し、実際にプレイしてみたドラゴンボールファンの方は多いのではないでしょうか。

その他 全般
【TGS 2010】『ドラゴンボール レイジングブラスト2』三戸亮プロデューサーにインタビュー
  • 【TGS 2010】『ドラゴンボール レイジングブラスト2』三戸亮プロデューサーにインタビュー
バンダイナムコゲームスより11月12日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト2』、東京ゲームショウ2010の会場にプレイアブルで出展し、実際にプレイしてみたドラゴンボールファンの方は多いのではないでしょうか。



『ドラゴンボール レイジングブラスト2』は、『ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ』から流れを継承する3D空間でドラゴンボールらしいバトルが楽しめるアクションゲームです。前作からハードをPS3とXbox360になり、グラフィックや演出などがパワーアップしたのが『ドラゴンボール レイジングブラスト』です。本作はその続編となります。

三戸亮プロデューサー


バンダイナムコゲームスブースにて、プロデューサーである三戸亮氏にお話を伺うことが出来ました。


―――前作からグラフィックが大きく変わりましたね
三戸:前作から引き続き登場したキャラクターも、1から2にパワーアップした感を伝えていきたいということで、バトルシステムもあわせて見た目で変えていかないとユーザーさんにわからないと思うので変えました。

―――PS2で発売された『ドラゴンボールZ』から『ドラゴンボールZ2』になった時も大きく変わりましたよね
三戸:そうですね。それくらい1から2に進化した所を見た目でも出していきました。



―――キャラクターの表情が前作以上に豊かになりました
三戸:実は前作でも表情は作りこんでいたのですが、(カメラアングルなどで)見えなかったところが多かったので、今回は見えるように気を配りました。



―――『サイヤ人絶滅計画』がリバイバルアニメーションとして復活すると聞いてすごく驚きました
今は「ドラゴンボール改」を放送中ですが、なかなか新しいストーリーを作れないんですよね。そこで何か新しいものを提供出来ないかと思ったときに十数年前に出来たアニメーションがあり、こちらは認知があまりなく知らない人がが多いので、再度クローズアップして今の技術で復活させました。



―――『ドラゴンボールDS2』では「神龍の謎」が収録されるなど、リバイバルを意識していますね
昔のドラゴンボールゲームに詳しいファンの時は懐かしく、逆にまったく知らないユーザーに対しては新規のモノとして遊んでいただければと思い収録しました。

―――TGS会場では人造人間14号&15号を実際にプレイすることができている状態でビックリしました
前作の『レイジングブラスト』で「ドラゴンボールZ」のキャラクターは大体網羅してましたしね。他のキャラクターについてはお楽しみということで(笑)

―――参戦キャラクターといえば、前作はミスターサタンが登場しませんでしたね
前作に限らず、空を自由に飛べないキャラクターというのは優先度低くして作っています。特に『レイジングブラスト』では「ドラゴンボール」らしい空中バトルが特徴ですので。

―――最後に発売を期待しているファンに一言お願いします
今回、新しい試みとアニメを入れています。アニメとゲームで両方で楽しめる作品になっています。ゲーム本編自体も見た目やバトルシステム、カメラワークも大きく変更しており、バトルゲームとしてもパワーアップしています。ぜひ楽しんでもらえたらなと思います。
 
―――ありがとうございました

『ドラゴンボール レイジングブラスト2』公式サイトでは新たなプロモーション映像が公開されました。こちらもぜひチェックを。

『ドラゴンボール レイジングブラスト2』は、11月11日に発売予定で価格は7,329円(税込)です。

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2010 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. Criterionによって生まれ変わる『ニード・フォー・スピード ホット・パースート』を徹底チェック

  5. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  6. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る