人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示

東京ゲームショウ2010のビジネスデイに出展したCRI・ミドルウェアは力を入れる「CRI mobile」の新たな展開として、世界初のiPad向け裸眼立体視技術を展示しました。

ゲームビジネス その他
【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
  • 【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
  • 【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
  • 【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
  • 【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
  • 【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
東京ゲームショウ2010のビジネスデイに出展したCRI・ミドルウェアは力を入れる「CRI mobile」の新たな展開として、世界初のiPad向け裸眼立体視技術を展示しました。

CRI・ミドルウェアブース


ピクトロニクスが開発した特殊なシートをiPadやiPhoneに貼り付けて、立体視用の映像を流す事で裸眼でも奥行きのある映像を楽しむ事が出来ます。2Dと3Dの切り替えも容易のようです。CRI・ミドルウェアではiPad/iPhone向けのミドルウェアを担当しました。

裸眼立体視技術を展示表面に特殊フィルムを張り付ける方式


ブースではデモを観賞できました。現在は開発中ということで、まだチラつきもありましたが、iPadやiPhoneでの裸眼立体視は可能性が大きく期待されます。この技術を見たいという来場者も多く集まったようです。ちなみにシート自体の価格は3000円程度に収まるのではということでした。

その他には今夏リニューアルした統合オーディオソリューション&マルチストリーミングエンジン「ADX2」などを展示していました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

    【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  2. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

    【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  7. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る