人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】新作音楽ゲーム『ASTRO RANGER』は特撮ヒーロー風

東京ゲームショウ2010(以下TGS2010)には色々なゲームが集まります。中でも変わり種なのが海外産の音楽ゲーム『ASTRO RANGER』でしょう。

その他 全般
【TGS 2010】新作音楽ゲーム『ASTRO RANGER』は特撮ヒーロー風
  • 【TGS 2010】新作音楽ゲーム『ASTRO RANGER』は特撮ヒーロー風
  • 【TGS 2010】新作音楽ゲーム『ASTRO RANGER』は特撮ヒーロー風
  • 【TGS 2010】新作音楽ゲーム『ASTRO RANGER』は特撮ヒーロー風
東京ゲームショウ2010(以下TGS2010)には色々なゲームが集まります。中でも変わり種なのが海外産の音楽ゲーム『ASTRO RANGER』でしょう。



『ASTRO RANGER』はカートゥーンなグラフィックに特撮番組風の作りが特徴。空間にあいた穴から音楽に合わせて敵がやってきますので、タイミングを合わせてボタンをたたいて撃退します。



いわゆる音楽ゲーム風の操作なのですが、ボタンを操作するとキャラクターがキックやパンチで敵を撃退していくため、見た目に楽しい画面が展開します。

敵をやっつけていくとゲージが溜まり、黄色いボタンを押すと主人公が変身。変身中は照準が大きくなってタイミングを取りやすくなるなどの特典を得られます。

百聞は一見にしかず。海外メディアDESTRUCTOID撮影の動画を見ていただきましょう。



本作は日本でアーケードゲームとしての展開を予定しており、既に何社かとの交渉が進んでいるとのこと。主人公たちの服装をカードでカスタマイズでき、パーツ数は1200以上にも及ぶそうです。

公式サイトも存在しますが、利用に必要なシリアルナンバーがTGS2010では配布されていませんでしたので、現時点ではこれ以上の詳細は不明です。

直接お話を伺えたGoodMan Entertainmentの担当者氏曰く「韓国よりも日本で先にお目見えするかもしれない」とのこと。コミカルなキャラクターたちと特撮番組風の構成という変わり種、日本で遊べるようになるのが楽しみですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  5. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  6. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る