人生にゲームをプラスするメディア

「赤ちゃん人形リモコン」を抱いてお世話を体感、Wii『ベビーシッターママ』12月2日発売決定

オフィスクリエイトは、Wiiソフト『ベビーシッターママ』を12月2日(木)に発売することを発表しました。

任天堂 Wii
ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
  • ベビーシッターママ
オフィスクリエイトは、Wiiソフト『ベビーシッターママ』を12月2日(木)に発売することを発表しました。



『ベビーシッターママ』は、Wiiリモコンを「赤ちゃん人形」にセットして、その人形を抱いて動かすことで赤ちゃんの子守をしている雰囲気を体感できるというゲームです。



国際色豊かな5人以上の赤ちゃんキャラクターが登場。それぞれお世話や子守などのシチュエーションがあり、赤ちゃん人形を使いながら泣いている赤ちゃんを笑顔にさせたり、不機嫌な赤ちゃんを優しくゆらし寝かしつけたりして、赤ちゃんをあやしていきます。



制限時間内に、赤ちゃんの機嫌を指定された状態にすることができればゲームクリア。赤ちゃんを抱いてあやす他に「ゆりかご」「ベビーカー」「シーソー」等の道具を使ったシチュエーションや、「ミルクをあげる」「ガラガラであやす」というお世話をモチーフとしたミニゲームも登場。ミニゲームは40種類以上用意されているということです。



また、ママが赤ちゃんをあやしている間、家事に関係するハプニングが発生することがあります。お鍋をかけっぱなしにしたガスコンロの火を止めたり、雨が降り出す前に洗濯物を取り込むなど、生活感のあるほほえましいトラブルを急いで解決しましょう。ハプニングの際は必ず、ママの愛娘いちごちゃんが登場します。



お友達と最大2人で遊ぶモードや、撮った写真を閲覧できるアルバムモード、他にも赤ちゃんにしてあげたお世話を1冊の本にまとめた「いくじひゃっか!」などがあり、さまざまな楽しみ方ができるということです。



なお、本作には赤ちゃんぬいぐるみ「ゆうと」くんがゲームに付属します。ヌンチャクをつなげたWiiリモコンを背中に入れ、ぬいぐるみを抱いてプレイします。「ゆうと」くんのサイズは、高さが約30cm、幅は約24cmとなっています。



『ベビーシッターママ』は、12月2日(木)発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C) 2010 COOKING MAMA LIMITED / Published by OFFICE CREATE
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

    『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る