人生にゲームをプラスするメディア

スパイクとニワンゴ、ゲームを作ってみんなで遊べるWebサービス「ニコゲー」開始

 スパイクは14日、サイト上でユーザー自身がゲームを作成し、このゲームをシェアして楽しむことができる新サービス「ニコゲー」を開始した。「ニコニコ動画(9)」のアカウントでそのまま利用可能となっている。

その他 全般
「ニコゲー」トップ画面 「ニコゲー」トップ画面
  • 「ニコゲー」トップ画面 「ニコゲー」トップ画面
  • フレンド一覧 画面イメージ フレンド一覧 画面イメージ
  • ニコキャラ ニコキャラ
  • 「アクションゲームジェネレーター」画面イメージ 「アクションゲームジェネレーター」画面イメージ
  • ゲーム選択画面 ゲーム選択画面
  • 素材アップロード 素材アップロード
 スパイクは14日、サイト上でユーザー自身がゲームを作成し、このゲームをシェアして楽しむことができる新サービス「ニコゲー」を開始した。「ニコニコ動画(9)」のアカウントでそのまま利用可能となっている。

 「ニコゲー」のコンセプトは、“ゲームを『つくる』+『シェアする』+『ニコニコする』”とのこと。「ニコゲー」では、誰でも簡単にゲームを作ることができるツール「アクションゲームジェネレーター」「シューティングジェネレーター」「クイズジェネレーター」などが用意されており、手軽に誰もがゲーム作成可能となっている。今後の他ジャンルのジェネレーターの投入も予定されている。

 ゲームを作るのは「ニコゲー」のユーザーで、提供型のゲームではなく、ユーザーによって常に新しいゲームがアップロードされることとなる。ゲーム公開の際にタグを付けることが可能なほか、コメント機能やプレイしたゲームを評価する機能により、ユーザー同士のコミュニケーションも可能となっている。ゲーム作成に必要な音やキャラクターのような素材もユーザーが制作・公開可能。

 さらに、オリジナルのアバターサービス「ニコキャラ」を、ゲームに登場させることもできる、1人のユーザーが複数体の「ニコキャラ」を保有することができ、各パーツのレイアウトも自由に設定可能。各アイテムは、「ニコゲー」でユーザーが行動することによって入手できる「ニコイン」や、ニワンゴが提供するポイントサービス「ニコニコポイント」で入手できる。ゲームやニコキャラを介し、日記を書いて公開したり、他のユーザーと友達になって日記を読んだり、メッセージを送受信することもできる。
《冨岡晶@RBBTODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  8. 新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 【特集】メガフシギバナも作っちゃう!ダンボール工作の匠「オドンガー大佐」とは?―その正体は息子愛に溢れたすごいパパだった

アクセスランキングをもっと見る