人生にゲームをプラスするメディア

龍馬となって日本中を移動&説得『維新の嵐 疾風龍馬伝』のシステムを紹介

コーエーテクモゲームスは9月13日、幕末アドベンチャーゲーム『維新の嵐 疾風龍馬伝』のゲームシステムに関する情報を公開しました。

任天堂 DS
維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
コーエーテクモゲームスは9月13日、幕末アドベンチャーゲーム『維新の嵐 疾風龍馬伝』のゲームシステムに関する情報を公開しました。

『維新の嵐 疾風龍馬伝』は、日本を変えた維新のヒーロー「坂本龍馬」の生きざまを描いた、ニンテンドーDS向け幕末アドベンチャーゲーム。黒船の来航を期に、朝廷を盛りあげようとする「尊王派」と徳川幕府を守る「佐幕派」が対立している、幕末の日本を舞台に、“龍馬としての人生”が楽しめる内容となっています。



プレイヤーは龍馬となり、学問や稽古で自らの能力を磨き、全国を巡りながら、様々な人と出会います。日本地図で龍馬の移動先を決め移動。与えられた目標を達成することでストーリーが展開していきます。ただし今達成すべき目標に日数制限がある場合は、移動日数に注意する必要があります。



またお気に入りの同志を同行者にして、一緒に連れて歩くことができます。同行者は助言をくれたり、説得や戦闘で龍馬を助けてくれます。



京や江戸など、町の中では移動したい建物を選択可能。上画面には、その建物にいる人が表示。建物には、道場や学問所といった龍馬を成長させることができるものもあるようです。学問所で勉強することで学力経験をゲット、ゲージが満タンになると、学力が上昇します。



旅の途中などで、龍馬はいろいろな人と出会いますが、説得することで信頼を得たり、思想を変えたりすることができます。説得中に何度か発生する山場ではカードバトルで勝負。カードバトルに勝てば大きなダメージを与えることができます。説得は弁舌の能力が高いほど有利に進められ、吹き出しがたくさん出ている方が有利に進めていることを表しています。なおカードバトルの結果が引き分けの場合は、連打で勝敗を決めます。



また、街中で土佐上士に襲われたり、戦闘に巻き込まれることも。、道場での稽古で剣道の勝負をすることで剣の腕を上げておきましょう。戦闘はタイミングが重要なアクションバトル。勝敗は一撃で決まります。



そして便利機能「龍馬を訪ねて」モードも搭載。このモードは、坂本龍馬に関連する史跡を紹介するもので、ゲーム中のイベントと連動して増えていき、イベントの舞台が現在どうなっているかを知ることができます。実際に史跡を訪ねることで、龍馬の足跡をたどることもできるとのことです。

『維新の嵐 疾風龍馬伝』は、11月18日(木)に発売予定で価格は5,040円(税込)です。

(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  6. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  7. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  8. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  10. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

アクセスランキングをもっと見る