人生にゲームをプラスするメディア

『ラジアントヒストリア』先着購入特典はサントラCD、下村陽子氏によるピアノアレンジ曲

アトラスは、ニンテンドーDSソフト『ラジアントヒストリア』において、先着購入特典として下村陽子氏によるピアノアレンジ曲が収録されたサントラCDが付いてくることを発表しました。

任天堂 DS
ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
  • ラジアントヒストリア
アトラスは、ニンテンドーDSソフト『ラジアントヒストリア』において、先着購入特典として下村陽子氏によるピアノアレンジ曲が収録されたサントラCDが付いてくることを発表しました。



特典サントラCDには、新作BGMの中から厳選された5曲が下村陽子氏によりピアノアレンジされて収録。特典用に新たに録音されたものなので、このサントラでしか聞けない超お宝曲となっています。



ジャケットには、キャラクターデザインのこにしひろし氏のイラストが用いられているため、コレクションアイテムとしても高い価値を持っています。

公式サイトでは、新たな主要登場人物3キャラの紹介を追加しています。



追加されたキャラは、主人公ストックとは親友の間柄のアリステル軍最強の武人「ロッシュ」。ストックとロッシュの友人で医療部門の中心人物、「マナ」研究や「魔動」の知識も兼ね揃えた「ソニア」。敬愛するロッシュから手練れの剣士と聞かされているストックに尊敬の念を抱いている軍の下士官「キール」。いずれも、主人公ストックと関わりを持つ重要人物で、物語にどう絡んでくるのかが気になるところです。



加えて、新たにスクリーンショットも新たに追加されたので、本作を知るうえでも公式サイトで画像を確認しよう。



また、公式ブログにおいて開発陣への質問をTwitterで募集しています。今回質問に答えてくれるのは、ディレクターの平田弥氏、バトルプランナーの加藤澤男氏、フィールドプランナーの渡邊龍也氏、イベントプランナーの高森健一氏、プログラマーの矢島大亮氏、以上5名です。

質問は、公式アカウント「RadiantHistoria」に返信をして、「#rh_atlus」をつけて質問をします。たとえば、「@RadiantHistoria ラジアントヒストリアってどんなゲームですか?#rh_atlus」のように書き込みツイートボタンを押すことで質問が投稿できます。

実際にクリエイターにゲームの気になることを聞けるチャンス。ぜひ、この機会を利用して開発陣へ質問をぶつけてみましょう、ただし公序良俗に反する質問は厳禁ですよ。

『ラジアントヒストリア』は、11月3日(水)発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)ATLUS CO.,LTD. 2010
《八岡弘高》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る