今回は『METROID : Other M』を手掛ける坂本賀勇氏、『THE LAST STORY(ラストストーリー)』を手掛ける坂口博信氏の2人を中心に、岩田社長が話を訊くという異例の内容です。
まずはファミコンディスクシステムで発売された『中山美穂のトキメキハイスクール アイドルホットライン』から話が進みます。当時のスクウェア(現スクウェア・エニックス)からの企画で、開発の終盤に任天堂に通っている中で坂口氏と坂本氏が遭遇します。つまり最初の出会いは23年前ということになります。
続いて坂本氏が始めて遊んだテキストアドベンチャーが『ポートピア連続殺人事件』と語ります。『ドラゴンクエスト』の生みの親が手掛けたゲームとして有名です。その頃、丁度当時の上司だった横井軍平氏が「『ファミコン少年探偵団』を作る必要がある」との発言をキッカケに、『ファミコン探偵倶楽部』が誕生。坂本氏はシナリオを担当し、その後『カエルの為に鐘は鳴る』『トレード&バトル カードヒーロー』『メトロイド ヒュージョン』でもシナリオを担当。そして『METROID : Other M』では久々にシナリオを手掛けました。
一方、坂口氏は『THE LAST STORY(ラストストーリー)』について語ります。これまではストーリーをベースにGCムービーを入れてRPGを作ってきましたが、今回はそれをリセットして研究段階から開発がスタート。そしてそこにストーリーを入れる手法で作っていると坂口氏。キャラクターが作られていないので、仮のモデルとして赤と青の豆腐のようなものを動かしてたそうです。これを「豆腐くん」と呼ばれ、後に作られたキャラクターとストーリーに差し替えて現在の形になったということです。
インタビューでは「人の心を動かすこと」について2人がそれぞれの想いを語っています。さらに付録として2010年3月に行われたGDC講義内容も合わせて掲載されています。「社長が訊く」本編並みのボリュームとなっていますので、こちらも合わせてチェックしてみてください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
坂口博信
-
懐かしさと新しさが融合した体験に興奮!『FF』大ファンが『FANTASIAN Neo Dimension』をプレイしてみた【先行プレイレポ】
坂口博信氏×植松伸夫氏が贈る新作『FANTASIAN Neo Dimension』…
-
『FANTASIAN Neo Dimension』は「探索したい」「雑魚戦の回数を抑えたい」のいいところ取り! ボス戦の手ごわさで、RPGの基本と柔軟な姿勢の必要性を改めて実感【TGS2024】
-
『ドラクエ』堀井雄二氏や、『FF』坂口博信氏ら豪華ゲストが「TGS 2024」で公開収録!9月28日に「Samsung SSD ブース」で実施
-
『FF』坂口博信氏×植松伸夫氏が贈る重厚RPG『ファンタジアン ネオ ディメンション』が発表!2024年冬に発売予定【Nintendo Direct 2024.6.18】
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?