人生にゲームをプラスするメディア

憑代や言霊を集め、召喚した付喪神と共に妖(あやかし)と戦うアドベンチャーRPG『つくものがたり』

フリューは、プレイステーション・ポータブルソフト『つくものがたり』を2011年1月27日に発売することを発表しました。

ソニー PSP
つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
フリューは、プレイステーション・ポータブルソフト『つくものがたり』を2011年1月27日に発売することを発表しました。



『つくものがたり』は、全寮制の高校を舞台に、人の眼には見えない「妖(あやかし)」と呼ばれる敵と戦う少年・石神優斗を主人公としたアドベンチャーRPGです。



本作の世界では、「妖界(ようかい)」と呼ばれる、現実世界とは違った世界から人間界に侵入してくる妖によって、様々な事件や事故が日々起こっています。それに秘密裏に対応しているのが「妖対策室」という組織。主人公は妖が見える「能力者」として組織に加わることになります。



ゲームは、学園内を探索して情報収集したり、付喪神を召喚するための「憑代」(携帯電話で写真を撮る)や「言霊」(会話の中からキーワードを見つけ出す)を集めるアドベンチャーパートと、付喪神を携帯電話で呼び出し、共に妖と戦うバトルパートで構成されます。詳細は続報があるということですので、注目しましょう。



また、小林ゆう、釘宮理恵、堀江由衣、田村ゆかりといった人気声優が出演することも大きな特徴となっています。

予約購入特典は『つくものがたり』スペシャルDVD。ボイスドラマ「おふろがたり」やオリジナルサウンドトラック、設定資料集、声優陣によるボイスコメントが収録される予定ということです。

そして、電撃「マ)王でのコミック化(9月27日発売号より連載開始)や、秋から響-HiBiKi Radio StatoinでのWebラジオ放送(2010年秋開始予定)が決定しています。どんどん広がる『つくものがたり』ワールドに期待です。

『つくものがたり』は、2011年1月27日発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C)FURYU CORPORATION 2010.All Rights Reserved. /Written & Developed by Killaware
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  7. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

  8. 『アズレン クロスウェーブ』大鳳&ローンのスクショ多数お披露目!DLC最新情報公開

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る