人生にゲームをプラスするメディア

GREE向けソーシャルゲームへの参入手続きが簡便化 ― 「GREE Platform」を全デベロッパーへ開放

グリーは、ソーシャルサイト「GREE」および「モバイル版 GREE」向けソーシャルアプリケーションの受付および審査運用方法を簡略化し、ソーシャルアプリの開発会社が従来よりも参入しやすい体制を整備したことを発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
SNS大手「グリー」もプラットフォームを開放へ・・・mixi、モバゲーに続いて
  • SNS大手「グリー」もプラットフォームを開放へ・・・mixi、モバゲーに続いて
グリーは、ソーシャルサイト「GREE」および「モバイル版 GREE」向けソーシャルアプリケーションの受付および審査運用方法を簡略化し、ソーシャルアプリの開発会社が従来よりも参入しやすい体制を整備したことを発表しました。

「GREE」および「モバイル版 GREE」向けソーシャルアプリは、同社の「GREE Platform」を利用しており、6月29日にソーシャルアプリを提供開始して以来、約60タイトルが配信中となっています。

今回の発表では、GREEユーザーにより多くのアプリを提供できるよう、サンドボックス(隔離された環境でアプリを動かし、問題が起こった場合でも他のシステムに影響が出ないようにする仕組み)の利用申請手続きおよびアプリの企画審査内容の簡略化が行われます。

「GREE Platform」サンドボックスの利用するには・・・

1.GREE Developer Centerの「ホーム>アカウント管理>デベロッパー情報」から、必要事項を記入
2.同ページ内の「申請する」ボタンより申請

上記の2ステップの手続きで、1営業日中に手続き完了の連絡がグリーから届きます。

アプリ公開審査の申請手順は、本リリース前のガイドラインへの適合に関する審査のみとなり、その詳細は近日中に公開される予定です。

なお、この体制変更によりこれまで行われていた第4次パートナー募集が中止されています。

体制変更で、より多くのできたてアプリを楽しめるようになりそうですね。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

    ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  2. まるでアーマード・コア!? スピード感溢れるロボットACTの体験版が配信中

    まるでアーマード・コア!? スピード感溢れるロボットACTの体験版が配信中

  3. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  5. 「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!

  6. 『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  9. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る