人生にゲームをプラスするメディア

バーチャルコンソールで『メトロイド』シリーズを遊ぼう

任天堂のWii新作ソフト『METROID : Other M』の発売日まであと2週間をきりました。

任天堂 Wii
METROID : Other M
  • METROID : Other M
任天堂のWii新作ソフト『METROID : Other M』の発売日まであと2週間をきりました。

『Wiiショッピングチャンネル』では、バーチャルコンソールで遊べる『メトロイド』シリーズが特集されています。具体的な内容には触れられていないのでここで紹介したいと思います。

■『メトロイド』(500Wiiポイント)
記念すべきシリーズ第1弾。ファミコンディスクシステムで発売された『メトロイド』は、アクションゲームとしては非常に難易度が高い作品。マップも当時は今ほど親切ではないので、やり応えある内容となっています。
ちなみに海外ではディスクシステムが発売されていないので、ROMカセットで発売されました。バックアップバッテリーは搭載されておらず、パスワードでのコンテニューでした。
(リメイク作である『メトロイド ゼロミッション』では、オマケとして海外版を収録)

■『スーパーメトロイド』(800Wiiポイント)
シリーズ第3弾。スーパーファミコンで発売され、今のサムスの基礎を築いた作品でもありますね。『みんなのニンテンドーチャンネル』では「ゲームセンターCX」の有野課長が挑戦し、3回にわたる攻略でクリアできた様子を見た人は多いのではないでしょうか。『METROID : Other M』はこの続きの話になります。プレイしてない人はプレイするべし。
※『メトロイド2』はゲームボーイソフトの為、バーチャルコンソールでは遊べません。

■『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(1200Wiiポイント)
参戦しているキャラクターの1人としてサムスが登場。ニンテンドウ64でサムスが動いているのはこれだけです。

■『スーパーマリオRPG』(900Wiiポイント)
なぜ『メトロイド』特集なのに『スーパーマリオRPG』が・・・?と思う人は多いかもしれません。実はゲーム中にサムスがちょっとだけ登場します。
※サムスが登場するゲームは他にも『星のカービィ3』があります。

発売まであと少しです。久々にプレイしてみたり、この機会に初プレイしてみるのもいいかもしれません。

『METROID : Other M』は、9月2日に発売予定で価格は6800円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  4. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  8. アナログゲームを通してMDAフレームワーク理論を学ぶ「MDAワークショップ(初級編)」体験レポート

  9. 『モンハンライズ』の世界観にどっぷり浸ろう!400頁超えの公式設定資料集「百竜災禍秘録」が12月17日に発売

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る