チェコのインディー系デベロッパーAmanita Designは、PC用アドベンチャーゲーム『Machinarium』をリリースしましたが、その不正コピー率が95%だと発表しました。
100人ゲームを持っている人がいても95人がコピーで入手しているという異常事態ですが、同社は「不正コピー恩赦キャンペーン」を開催。ゲームとサウンドトラックを75%引きの5ドル(約430円)で販売していました。
Amanita Designは「不正コピー恩赦キャンペーン」を開催して一週間で17,000本のゲームが売れたと発表しています。単純計算で1日当たり約2,400本が売れた計算となります。この売れ行きに関してAmanita Designは「セールスの売れ行きはよく、キャンペーンの期間を少し延長することを決めたほど」とコメントしました。
同社のデザイナーであるJakub Dvorsky氏は「一方で、それ(不正コピー版の拡散)は我々によいPRともなりました。不正ダウンロードした多くの人々がゲームを好きになり、後からお金を払うことに決めたのです」とコメントしています。
今回の統計では不正コピーから正式にお金を払った人の率は不明ですが、
コピーの蔓延にもめげずに「不正コピー恩赦キャンペーン」を行ったことがプラスに働いたようです。
■「不正コピー恩赦キャンペーン」での国別注文率(Amanita Design調べ)
USA 39.4%
UK 11.5%
Germany 7.2%
Spain 5.5%
Canada 5.3%
Australia 4.2%
France 3.9%
Italy 2.9%
Sweden 2.1%
Norway 1.9%
Finland 1.7%
Brazil 1.4%
Netherlands 1.3%
Poland 0.9%
Czech Republic 0.8%
Denmark 0.7%
New Zealand 0.6%
Belgium 0.6%
Mexico 0.6%
Ireland 0.5%
Switzerland 0.5%
Japan 0.5%
Austria 0.4%
South Africa 0.4%
Greece 0.3%
Slovenia 0.3%
Israel 0.3%
Russia 0.3%
Argentina 0.3%
Singapore 0.3%
Portugal 0.3%
Turkey 0.2%
Chile 0.2%
Slovakia 0.2%
Romania 0.2%
India 0.2%
Thailand 0.1%
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで