人生にゲームをプラスするメディア

mixi復旧・・・原因はデータベースの高負荷

mixiで10日、11日の両日に渡って断続的にアクセス障害が発生していた件で運営元のミクシィは、12日01:50頃に全面的に復旧したと発表しました。

ゲームビジネス 市場
mixi
  • mixi
mixiで10日、11日の両日に渡って断続的にアクセス障害が発生していた件で運営元のミクシィは、12日01:50頃に全面的に復旧したと発表しました。

同社の発表によれば、障害の原因はデータベースの負荷軽減のために導入しているデータキャッシュシステムの不具合。システムが複数同時に異常終了したことから、データベースへの負荷が急増。閲覧し辛い状況になっていました。復旧まで時間を要した事については、高負荷かつ特殊な状態でのみ異常終了が発生していたことから、原因究明に時間がかかったとのこと。

今後はデータキャッシュシステムの改善に努めるほか、データベースの障害がシステム全体へのアクセス障害となったことを教訓に、万一発生した場合にも影響範囲の局所化できるシステムの検討を行うとしています。

ミクシィの笠原社長は「このたびは、『mixi』のアクセス障害により、ユーザーの皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。今後このようなことが起きないよう、再発防止策を実施し、安定したサービスの提供に取り組んでまいります。皆様が友人・知人とつながり、楽しく便利にコミュニケーションを行えるようサービスの強化に努めてまいりますので、今後とも『mixi』及び株式会社ミクシィを、どうぞよろしくお願いいたします」とコメントしています。

昨年秋からのオープン化以降、mixiをはじめとするSNSサイトはゲームのプラットフォームとしての側面も帯びてきていて、今回の事態にヒヤっとした関係者の方も多いのではないでしょうか。サイバーエージェントの藤田社長はTwitterで、「mixiの影響でAmebaのアクセスが過去最高」とつぶやいていて、ユーザー離れへの影響も懸念されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  2. カジュアルゲーム世界最大手・ポップキャップゲームズに聞く『ビジュエルド伝説』と同社の戦略

    カジュアルゲーム世界最大手・ポップキャップゲームズに聞く『ビジュエルド伝説』と同社の戦略

  3. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  4. マジコンの被害は世界で3兆8160億円・・・CESAと東大馬場章研究所が調査結果

  5. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  6. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  7. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る