人生にゲームをプラスするメディア

幕末アドベンチャー『維新の嵐 疾風龍馬伝』、主要登場キャラを紹介

コーエーテクモゲームスは、ニンテンドーDSソフト『維新の嵐 疾風龍馬伝』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
  • 維新の嵐 疾風龍馬伝
コーエーテクモゲームスは、ニンテンドーDSソフト『維新の嵐 疾風龍馬伝』の最新情報を公開しました。

『維新の嵐 疾風龍馬伝』は、日本を変えた維新のヒーロー「坂本龍馬」の生きざまを描いた、ニンテンドーDS向け幕末アドベンチャーゲーム。舞台は、黒船の来航を期に、朝廷を盛りあげようとする「尊王派」と徳川幕府を守る「佐幕派」が対立している、幕末の日本。シミュレーションRPG『維新の嵐』シリーズの流れをくみつつ、アドベンチャーゲームとしてゲームシステムを刷新。ビジュアル、時代背景の表現などに親しみやすさを盛り込み、“龍馬の人生”が楽しめる内容となっています。

今回は主要登場キャラのビジュアルを紹介します。



龍馬の姉「坂本乙女」は、時には母、時には姉として龍馬を支え育てた人物。背が高く剣も強いため周囲からは「坂本のお仁王様」と呼ばれています。龍馬の師匠にして、最大の理解者として、母親のように温かい眼で見守っていますが、誰よりも龍馬の江戸行きを喜んでいます。



寺田屋という宿屋で奉公する、京は評判の美人「お龍」は、他人には冷たく見えるが、母や姉妹らを養うために自らを犠牲にして働く優しい娘。ただ勝気で愛想もないため、周囲には恐れられています。泣く子も黙る新撰組にも、はっきりとモノを言う強気なお龍は、自分たちの都合で戦を起こす武士(侍)を快く思っていません。



龍馬の幼なじみで、龍馬の仲間たちのリーダー「武市半平太」。文武に優れ、多くの人から尊敬を集めていおり、武士として主君のために働くことに誇りを持っています。そのせいか真面目すぎて、時には融通がきかないことも。史実では薩長同盟が結ばれる前に信頼していた主君・山内容堂に裏切られ処刑されるはずですが・・・。



同じく龍馬の幼なじみで、剣の達人なのは「岡田以蔵」。貧しい家の出ながら、その剣の腕には並ぶ者がいません。その外見からか、周囲は以蔵に距離を置いており、史実でも「人切り以蔵」として恐れられていました。ただし、分け隔てなく接してくれる武市と龍馬のことを慕っています。



龍馬たちが暮らす土佐(現在の高知)の殿様「山内容堂」は頭が良く弁もたつ天下に知られた切れ者ですが、龍馬たち身分の低い者を軽視し、毛嫌いしている人物。土佐の厳しい身分差別が日本を変えようという龍馬の原動力になりました。酒好きで、常にとっくりを持ち歩いているのが特徴です。



一方「勝海舟」は、幕府につかえる武士で、彼との出会いが龍馬を変えていき、後に龍馬の師となります。海外事情に詳しく、幕府海軍の責任者として海軍塾を作るとともに、開国の必要性を訴えます。生粋の江戸っ子で、毒舌家でもあります。



龍馬の幼なじみで、銭にうるさいのは「岩崎弥太郎」。武士でありがながら商売に精を出し、大もうけをたくらんでいます。「利益こそすべて」と考えて行動しているため、自らの利害を考えずに動く龍馬を苦手に思っています。計算高く、損得で物事を考える彼は、理想や信念で動く龍馬たちを理解できないからです。

以上、いずれも実在の人物ですが、プレイヤーの行動によって物語は大きく変化し、史実とは違った「if」の歴史も作り出せます。ゲーム内では史実どおりではない行動を取ることもあるかもしれません。

『維新の嵐 疾風龍馬伝』は、2010年秋に発売予定で価格は未定です。

(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  6. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  7. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  8. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  10. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

アクセスランキングをもっと見る