人生にゲームをプラスするメディア

ディズニー、ソーシャルゲーム大手Playdomを7億ドルで買収

先日より噂されていましたが、ウォルト・ディズニーカンパニーは、ソーシャルゲーム大手のPlaydomを総額7億6320万ドル(約670億円)で買収したと発表しました。

ゲームビジネス 市場
先日より噂されていましたが、ウォルト・ディズニーカンパニーは、ソーシャルゲーム大手のPlaydomを総額7億6320万ドル(約670億円)で買収したと発表しました。

PlaydomはFacebook(3位)、MySpace(1位)などのSNSに向けてソーシャルゲームを提供する大手企業で、『Social City』『Sorority Life』といったゲームを提供してきました。

SNSのユーザーを対象としたソーシャルゲームは有望な市場と考えられ、急成長する企業も現れていますが、Facebookで2位のユーザーを抱えるPlayFishをゲーム大手のエレクトロニック・アーツが買収したのに続いて、3位のPlaydomもディズニーというメディア大手が買収となりました。1位のZyngaにはソフトバンクなどが出資しています。

ディズニーはゲームを含めデジタルメディア事業を強化していて、自社でもコミュニティを持ちソーシャルゲームを提供中です。Playdomを買収することによってFacebookやMySpaceで大きな地位を占めると共に、月間数千万人規模のゲーム構築ノウハウを手に入れる事になります。

Playdomは2008年の創業。積極的に資金調達を行ない、買収を通じて15のスタジオを傘下に抱えます。ディズニーによる株式の取得金額は5億6320万ドルで、残りの2億ドルは買収後のパフォーマンスに応じて支払われます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  2. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

    【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  3. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

アクセスランキングをもっと見る