人生にゲームをプラスするメディア

2010年上半期、北米市場の売上トップ10-任天堂がミリオン越え連発で大健闘

2010年上半期はどんなソフトが売れたのでしょうか?

その他 全般
『スーパーマリオギャラクシー2』北米版TVCM
  • 『スーパーマリオギャラクシー2』北米版TVCM
2010年上半期はどんなソフトが売れたのでしょうか?

米国の調査会社NPDグループは2010年上半期のソフト売上トップ10を発表しています。海外ではどんなソフトが売れたのか、日本のファンにとっても興味深いデータといえるでしょう。


■2010年上半期、ソフト売上トップ10(NPD調べ、IGNまとめ)
1. 『New スーパーマリオブラザーズWii』- Wii
2. 『ポケットモンスター ソウルシルバー』- ニンテンドーDS
3. 『Red Dead Redemption』- Xbox360
4. 『ゴッド・オブ・ウォー III』- プレイステーション3
5. 『Wii Fit Plus』(バランスWiiボード同梱)- Wii
6. 『Wii Sports Resort』(Wii Motion Plus同梱)- Wii
7. 『ポケットモンスター ハートゴールド』- ニンテンドーDS
8. 『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』- Xbox360
9. 『Just Dance』- Wii
10.『スーパーマリオギャラクシー2』- Wii

トップ10の内訳はWiiが5本、ニンテンドーDSが2本、Xbox360が2本、プレイステーション3が1本。日本ゲームは10本中6本で、Wii用が4本、ニンテンドーDS用が2本。Wii用としては唯一サードパーティ製のダンスゲーム『Just Dance』のランクインが光ります。


■ゲームタイトル別、2010年上半期、ソフト売上トップ5(NPD調べ、IGNまとめ)
1. 『Red Dead Redemption』 (Xbox360,プレイステーション3)
2. 『New スーパーマリオブラザーズWii』(Wii)
3. 『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』(Xbox360,プレイステーション3)
4. 『バトルフィールド:バッドカンパニー2』(Xbox360,プレイステーション3)
5. 『Wii Fit Plus』 (Wii)

先のリストは機種ごとの集計でしたが、こちらはタイトルごと。
同じタイトルがプレイステーション3とXbox360の両方で出ている場合、これを合算しています。それでも単独機種のWiiゲームが2本入っているのが興味深いところ。
北米市場がファミリー向けゲームとコア層向けゲームの二極分化となっているのが分かります。


■2010年上半期、ソフト売上のおおまかな本数(NPD調べ、Gamasutraまとめ)
・200万本以上
『New スーパーマリオブラザーズWii』- Wii

・150~200万本
『Wii Fit Plus』- Wii
『ポケットモンスター ソウルシルバー』- ニンテンドーDS
『Red Dead Redemption』- Xbox360

・100~150万本
『ゴッド・オブ・ウォー III』 - プレイステーション3
『Wii Sports Resort』 - Wii
『ポケットモンスター ハートゴールド』 - ニンテンドーDS
『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』- Xbox360
『スーパーマリオギャラクシー2』 - Wii
『Just Dance』 - Wii
『バトルフィールド:バッドカンパニー2』- Xbox360
『Mass Effect2』- Xbox360

・75~100万本
『Red Dead Redemption』-プレイステーション3
『ファイナルファンタジーXIII』-プレイステーション3
『マリオカートWii』- Wii
『New スーパーマリオブラザーズ』- ニンテンドーDS
『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』-プレイステーション3

・50~75万本
『バトルフィールド:バッドカンパニー2』- プレイステーション3
『BIOSHOCK 2』- Xbox360
『スプリンターセル コンヴィクション』- Xbox360
『マリオカートDS』- ニンテンドーDS
『ファイナルファンタジーXIII』- Xbox360

『マリオカートDS』『New スーパーマリオブラザーズ』など、トップ10圏内には入らなかった任天堂の旧作ソフトがじわじわ売れ続けていることが見てとれます。

また、マルチプラットフォームの場合、『Red Dead Redemption』『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』『バトルフィールド:バッドカンパニー2』などのタイトルでXbox360の売上が優位ですが、『ファイナルファンタジーXIII』だけは例外なのも面白いところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 【コスプレ】『ライザのアトリエ2』発表記念!麗しき「ライザ」オンリー美女レイヤーまとめ【写真30枚】

  6. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  7. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  8. 太ももがたまらない、『ライザのアトリエ』のフィギュアがAmazonで46%オフ!

  9. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

  10. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

アクセスランキングをもっと見る