人生にゲームをプラスするメディア

リアル喧嘩を追求『クロヒョウ 龍が如く新章』ゲームの核となるドラマやバトル詳細が明らかに

セガは2010年7月13日(火)、プレイステーション・ポータブルソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』の最新ビジュアルを多数公開しました。

ソニー PSP
クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
セガは2010年7月13日(火)、プレイステーション・ポータブルソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』の最新ビジュアルを多数公開しました。

『クロヒョウ 龍が如く新章』は、名越稔洋氏の新プロジェクトで、“神室町”を舞台とした『龍が如く』シリーズのスピンアウト作品。暴力でしか自分を表現できない少年“右京龍也”の運命と成長を描いた、アクションアドベンチャーゲームとなっています。



『クロヒョウ』の舞台となるのは、人々の欲望渦巻く巨大歓楽街“神室町”です。『龍が如く』シリーズと同様に、『クロヒョウ』でも数々の企業や店舗とのタイアップにより、歓楽街の雰囲気がゲーム内でリアルに再現されています。



街の中に点在するさまざまな店舗ではアイテム購入や食事などが可能で、キャバクラやバッティングセンターなどのプレイスポットで遊ぶこともできます。この神室町では、主人公の行動によってバトルやサブストーリーなどが発生。メインストーリーに影響しないサブストーリーが、100種類以上用意されているとのことです。



「力こそがすべて」と信じる少年、右京龍也を中心に展開するストーリーですが、随所で「イベントムービー」が挿入され、熱いドラマを盛り上げます。そしてこれらのムービーは、3Dの神室町とは対照的な、独特のタッチで描かれた2Dアニメーションとのこと。300分以上の大ボリュームで収録されており、俳優陣・声優陣によるフルボイス仕様で、臨場感あふれる内容となっています。



そしてメインストーリーを進めていく中や、アドベンチャーパートの街の中などで主人公の前に現れるさまざまな敵。前に進むためにはバトルで勝利あるのみ。『クロヒョウ』のバトルは喧嘩ならではの激しさやリアルさを追求しており、「殴る」「蹴る」「ぶっ飛ばす」など、直感的な操作で爽快感バツグンの喧嘩バトルを楽しむことができるとのことです。

さらに、龍也は闘いを重ねることで、さまざまなバトルスタイルを身に付けていきます。そのバトルスタイルには、「喧嘩」「空手」「ボクシング」「プロレス」など基本のスタイルと、複数のバトルスタイルを極めることで習得するタイプがあります。スタイルごとに攻撃方法や必殺技などが異なるため、自分にあったスタイルを極めて最強を目指して下さい。



なお公式サイトでは、さまざまなダウンロードコンテンツの配信を実施中。7月22日(木)までの期間限定で、壁紙&待ち受け画像がダウンロード可能となっています。

『クロヒョウ 龍が如く新章』は9月22日に発売予定で、価格はUMD版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)です。「名越稔洋プロデュース プレミアムBOX」の価格は9,429円(税込)となります。

(C)SEGA
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る