人生にゲームをプラスするメディア

タイプの異なる3人で連携攻撃『TRINITY Zill O'll Zero』戦闘システムが明らかに

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『TRINITY Zill O'll Zero』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
  • TRINITY Zill O'll Zero
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『TRINITY Zill O'll Zero』の最新情報を公開しました。

『TRINITY Zill O'll Zero』は、『真・三國無双』シリーズを手掛けた「オメガフォース」開発による新作アクションRPG。プレイステーションで発売されたRPG『ZillO'll』からさまざまな要素を継承しつつ、これまでにない新しい爽快感を表現したRPGとなっています。

今回公開されたのは、「パーティーアクション」と「インタラクティブフィールド」の詳細です。『TRINITY Zill O'll Zero』は、タイトルのとおり、3人のキャラクターが登場。彼らの個性と、パーティによる攻撃、地形の活用が鍵となります。



「アレウス」は攻撃系の魔法と剣による攻撃を織り交ぜて戦う、パーティのリーダー的存在。



「ダグザ」は素手で戦う豪腕の持ち主で、一撃の破壊力が特徴。



「セレーネ」は飛び道具や罠、アクロバティックな体術といった変則的な戦い方を得意とするキャラクターです。



これら3人のキャラクターは、自在に切り替えて、剣と魔法の連携技で戦うことが可能。状況にあわせて3人のキャラクターを瞬時に切り替えて戦い、「押し寄せる敵を剣で切り倒し、魔法で追い討ちをかける」といったアクションが可能です。

また、敵と遭遇したとき、味方が自動的に操作中のキャラクターに強化魔法をかけてくれたり、ピンチのときに助けてくれたりする「アシスト」も用意されています。たとえば、手強いモンスターの弱点をついたとき、一緒に攻撃に加わってくれるといったこともあるようです。

さらに、戦闘することでたまるトリニティゲージがMAXになると発動できる必殺技「トリニティアタック」は、広い範囲に威力の高い攻撃を繰り出すことが可能。レベルが上がると、より強力になります。そして「トリニティバースト」は3人が力を合わせて、はじめて可能になる強力な技。条件がそろえば発動することができ、中堅クラスの手強いモンスターにとどめを刺すこともできます。



一方、戦闘場所となるフィールドは、さまざまな影響をお互いに受けます。たとえば、力業で「柱を倒す」「壁を破壊する」、魔法で「ガス爆発を起こす」「滝を凍らせる」など、プレイヤーのアクションでステージが変化。林もろとも敵を炎に包んだり、水を凍らせてルートを作ったりと、柔軟な発想が、戦いや冒険の幅を広げることでしょう。

『TRINITY Zill O'll Zero』は9月30日に発売予定で、通常版は8,190円(税込)、「プレミアムBOX」が1万1,340円(税込)となります。

(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』物語を彩る多彩な登場人物をご紹介

    『オーディンスフィア レイヴスラシル』物語を彩る多彩な登場人物をご紹介

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. 『PSO2』FFXIVコラボ詳細公開!「オーディン」は“驚きの再現度”で、様々なコスチュームや武器迷彩が登場

  7. 少女は先に進むため、自ら拷問器具へ…『ロゼと黄昏の古城』恐ろしいギミックや敵の存在が明らかに

  8. 『龍が如く 極』序盤を盛り上げる主要キャラ9名が公開、「伊達真」「松重」「沙耶」など

  9. 『龍が如く 極』に杉田智和や田中敦子が参加!真島吾朗などの登場キャラ続報もお届け

  10. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

アクセスランキングをもっと見る