人生にゲームをプラスするメディア

『電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~』とマクドナルドのコラボが実現 ― マック仕様の特別車両が登場

スクウェア・エニックスは、ニンテンドーDSソフト『電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~』の発売にあわせて、日本マクドナルドとのコラボレーション企画を実施することを発表しました。

任天堂 DS
電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~
スクウェア・エニックスは、ニンテンドーDSソフト『電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~』の発売にあわせて、日本マクドナルドとのコラボレーション企画を実施することを発表しました。



『電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~』は、人気鉄道運転シミュレーションゲーム『電車でGO!』が、山手線命名100周年を記念して復活した、シリーズ初のニンテンドーDSソフトです。本作では、本物と同じ長さを走行可能な“リアル路線長”を実現。ニンテンドーDSのタッチパネルを使った“タッチマスコン”操作は本物の操縦を体感できます。初心者にもやさしい“訓練モード”も搭載。



さらに、現在の山手線だけではなく昭和30~50年代の路線を体験できる“昭和モード”では、当時の風景や当時の車両を楽しむ事ができます。

その他、山手線にまつわる“山手線検定”や“昭和写真コレクション”などのお楽しみコンテンツも充実しています。歴代の山手線の他、すれ違う車両も昭和から現代のものまで魅力的な車両が幅広く登場します。中には特殊な操作でしか登場しない車両も・・・?





今回のコラボ企画では、7月30日よりマクドナルドオリジナルデザインのラッピング車両がダウンロードサービスで配信されます。マクドナルドの「マックでDS」設置店から『ニンテンドーゾーン』にアクセスすると、ゲーム中で操縦することができるラッピング車両をダウンロードすることができます。

なお、2週間事に異なる3種類のデザインの車両が期間限定で配布されます。第一弾は2010年7月30日(金)~8月12日(木)、第二弾は8月13日(金)~8月26日(木)、第三弾は8月27日(金)~9月9日(木)の期間限定配信となります。

また、発売1週間前となる7月15日(木)からは、『ニンテンドーゾーン』や全国のゲームショップに設置されている「DSステーション」にて、『電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~』の体験版が配信されます。是非ダウンロードして体験してみてください。

マクドナルドオリジナルデザイン ラッピング車両のダウンロード手順は、まず、「マックでDS」設置店から「ニンテンドーゾーン」にアクセスします。メインメニューから「電車でGO!」の項目を選んで、それぞれの項目を決定してください。オリジナル車両のダウンロードは「データ配信」から行えます。

また、公式サイトでは向谷実氏率いる鉄道のエキスパート集団“音楽館”プロデュースによる、よりマニアックに『電車でGO!』と山手線を解説する新コンテンツが開設されています。Twitterや動画サイトと連動しつつ、電車ファンにはたまらない最新情報を随時発信予定。こちらも要チェックです。

『電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~』は、2010年7月22日(木)発売予定で価格は5,480円(税込)です。

(C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)TAITO CORPORATION 1996 ALL RIGHTS RESERVED.
JR東日本商品化許諾済
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ロックマン11』主要キャラクターたちのプロフィール&気になるCVを一挙紹介

    『ロックマン11』主要キャラクターたちのプロフィール&気になるCVを一挙紹介

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『ポケモン ダイパリメイク』の「シロナ」がマジで強い!多くの挑戦者を返り討ちにした“ガチ構成”とは

    『ポケモン ダイパリメイク』の「シロナ」がマジで強い!多くの挑戦者を返り討ちにした“ガチ構成”とは

  4. 『ロックマン11』公式サイトにサンプルボイス追加─「ブロックマン」「ヒューズマン」のイラストやCVも公開!

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』のマイデザインで使えるテクニックを、プロのデザイナーが披露─自動補正に悩んでいる方は必見!

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?

アクセスランキングをもっと見る