人生にゲームをプラスするメディア

紺野秀樹氏がニンテンドー3DSへの意気込みを語る ― 「目が覚めると新コンテンツが届いている環境を作りたい」

「3DSのオンラインはコンビニエンスであって欲しい」と任天堂スタッフは語ります。

任天堂 DS
「3DSのオンラインはコンビニエンスであって欲しい」と任天堂スタッフは語ります。

『マリオカートWii』や『nintendogs』のプロデューサーを務めたことで知られる任天堂の紺野秀樹氏は、海外メディアのインタビューに対し「ニンテンドー3DS」に関して語っています。

「『ルイージマンション』の開発中に3D表示を可能にするパネルを取り付ける実験をしていましたね。当時3Dパネルは高コストでゲームの解像度は低く、十分な効果を発揮しませんでしたが、いつか技術が3D表示をサポートすることを願っていました」

「「ニンテンドー3DS」におけるキーポイントはメガネが要らないことにあります。映画館ではメガネをかけないといけないにも関わらずです。普通のマーケティングとプロモーション活動では扱いにくいと思いますし、「ニンテンドー3DS」の認知は口コミで広がっていくものだと考えています」

「ニンテンドー3DS」のオンラインはコンビニエンスなものであって欲しい、と紺野氏は語ります。

「朝、目が覚めて「ニンテンドー3DS」を開くと新しいコンテンツが既にダウンロードされていてあなたを待っている、そんな状況を作りたいんです。あなたが探しに行くのではなく、我々があなたに届けるような」「もしかすると、消費者が「ニンテンドー3DS」を開くと日々の新聞や購読している雑誌が既に届いているのを見つける日がくるかも知れません」

特に興味深いのは「ニンテンドー3DS」に「日々の新聞や購読している雑誌が既に届いている」という未来予想図でしょう。「ニンテンドー3DS」に新聞や雑誌の配信サービスが行われるという発表は現時点ではありませんが、もしも電子ブックリーダーとしての用途も想定されているとすれば、国産デバイスが対Kindle、iPadを視野に入れている(かも知れない)というわけで、実現するのであれば大きな意味を持つことになります。

紺野氏の発言はあくまで仮定の話ではあるのでしょうが、非常に面白いビジョンではあります。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  2. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  6. 欧州任天堂、無料でアニメが視聴できる「任天堂アニメチャンネル」を3DSで展開

  7. 『スーパーファミコンウォーズ』本日20周年! “母ちゃんたちには内緒にしたい”名作SLGを振り返り─今遊ぶ方法もチェック

  8. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 『あつ森』で一番の推しキャラは誰? 3位ジャック、2位ちゃちゃまる、1位は…?【アンケート結果発表】

アクセスランキングをもっと見る