人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンボール タッグバーサス』ゲームシステムが明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ドラゴンボール タッグバーサス』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
  • ドラゴンボール タッグバーサス
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ドラゴンボール タッグバーサス』の最新情報を公開しました。



『ドラゴンボール タッグバーサス』は、ドラゴンボールのゲーム初の2vs2を実現。『ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ』のシステムをベースに、マルチプレイにも対応して最大4人同時にプレイすることが出来ます。

登場するキャラクターは、サイヤ人篇から魔人ブウ篇までの70体のキャラクターが登場します。公開されたプロモーション映像では、悟空&バーダック、悟飯&ビーデル、フリーザ&セル、クリリン&18号、餃子&グルド、ジース&バータ、そしてヤムチャ&栽培マンなど、様々な組み合わせの掛け合いの一部を見ることが出来ます。



1人プレイ時には、COMプレイヤーとパートナーを組み戦います。「分散」では、COMがプレイヤーが戦っていない相手を中心に戦います。1体の敵に集中して戦うことが出来るのが特徴です。



「集中」では、プレイヤーが狙っている敵を中心にCOMが戦うので、コンビネーションが行いやすくなります。敵チームの体力を2人とも0にすることで勝利になります。



なお、各チームに「仙豆」が1個与えられており、仲間の1人が倒れた際に1度だけ仙豆を使って回復することが出来ます。



チームで協力をして攻撃などをすると「ユニオンストック」のゲージが溜まっていきます。使用すると強力な攻撃などを行うことができます。また得意技や変身、「バーストモード」や「ユニオンアビリティ」にも使用します。

「ユニオンアビリティ」は、ユニオンストックを最大量使用してチーム全体に効果を発動します。発動する効果は、チームの状態により2パターン存在します。「バーストモード」では、ユニオンストックを使用して超必殺技や特別なアクションが行えるようになります。



「気力ゲージ」が最大の状態で「ユニオンストック」が1以上の時に発動することが出来ます。



「アナザーアタック」は、「バーストモード」中に追撃を1人の相手だけでなく2人にまたがって行うことができます。「アナザーアタック」を行った際は、その時点で追撃は終了になります。



なお、ターゲットの切り替えは、ワンボタンで切り替えることができます。



2人の敵から集中攻撃を食らっている時は「ブラストアタック」が有効です。1度に2人攻撃できるので、囲まれた際の脱出にも活用することも可能です。

『ドラゴンボール タッグバーサス』は、9月30日に発売で価格は5229円(税込)です。

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)2010 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  5. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  6. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ZERO DIVIDE 2』ゲームアーカイブスで5月12日より配信開始

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る