ここにきてWiiのHDDが本格的に浮上してきたようです。
海外メディアによれば、任天堂がWiiのHDD(ハードディスク)に関する特許を取得したとのことです。
HDDはゲームディスクのデータを格納(インストール)できる高速の記憶媒体のこと。ゲームをインストールすれば、ロード時間が早くなり、ディスクドライブの機械的な損耗を少なくできるといったメリットがあります。
既にプレイステーション3やXbox360といったゲーム機に内蔵されており、Wiiでも対応を望む声が多くありました。
WiiのHDDはペアレンタルコントロール(保護者によるアクセス制限)の機能があり、年齢制限付きのゲームを年少者が遊ばないようにできるそうです。ゲームをインストールすればメニュー画面に箱絵が表示されるため、遊びたいゲームを簡単に選べるようです。
現時点では商品化の計画は発表されていませんし、映像配信などに対応しているかどうかも不明ですが、高速アクセスでプレイ環境の改善に役立ちそうです。
《水口真》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします