『ゼルダの伝説』シリーズを手がける任天堂の青沼英二氏は、海外メディアのインタビューにおいて、多人数が共に遊ぶ『ゼルダの伝説』の可能性に関して言及しています。
「みんなが一緒に遊ぶということは僕の心をとらえて離さないテーマですが、これは『ゼルダの伝説』にとってどうするのがベストなのか挑戦し続けることでもあるんです。あるプレイヤーがゲーム世界に影響を及ぼすようなことをすると、それが別のゲーム機に伝えられ、あなたのゲームに新しい要素をもたらす・・・僕はそんなコミュニケーションに本当に興味があるんです」
DLCはオンラインでデータをダウンロードすることでゲームに変化が起こるというもの。各社揃って可能性を検討していますが、『ゼルダの伝説』も例外ではないようです。
「確かに僕たちはDLCについて考えましたし、今も考慮し続けているところです」
オンラインの『ゼルダの伝説』とはいっても、いわゆるMMORPGのように沢山のプレイヤーが集まって遊ぶ・・・という形式にはならない模様。DLCは中古対策としても有望視されていますが、オンラインに接続できないプレイヤーをどうするのかという問題もあり、任天堂流の解答がどういうものになるか気になるところですね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!