人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】今年の来場者は4万5600人・・・来年は6月7日~9日

The Entertainment Software Association (ESA)は、今年のE3の来場者について、世界90カ国から4万5600人を数えたと発表しました。来年も同じくロサンゼルスコンベンションセンターにて6月7日~9日の会期で開催されます。

ゲームビジネス 市場
【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催
  • 【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催
  • 【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催
The Entertainment Software Association (ESA)は、今年のE3の来場者について、世界90カ国から4万5600人を数えたと発表しました。来年も同じくロサンゼルスコンベンションセンターにて6月7日~9日の会期で開催されます。

「E3はインタラクティブエンターテイメント業界にとって世界的なステージです。2010年のショウは我々の革新性、成長性そして野心の反映でした。私たちは今年の素晴らしいニュースの数々に興奮し、また2011年も今年同様の盛り上がりがある事を期待しています」とESA代表のMichael D. Gallagher氏はコメントしました。

また、出展社を代表して任天堂オブアメリカCOOのReggie Fils-Aime氏は「いつもE3には大いに期待していますが、今年はそれを大きく上回るものでした。E3はゲーム業界にとって最高の発表の場であり、未来を世界中の聴衆に向けて明らかにする場です。私達がその一員であれた事を誇りに思います」とコメント。

さらにディズニーインタラクティブスタジオのGraham Hopper副社長ゼネラルマネージャーは「今年のE3は私たちの期待を超えるものでした。多くの小売関係者や世界のメディア関係者が来場し、躍動感溢れるフロアを作り上げるE3は私たちの世界のビジネスにとって最も重要なイベントとなっています」と話しています。

ちなみに2009年は4万1000人、2008年は招待制だったことから非常に少ないですが4000人の来場者がありました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

アクセスランキングをもっと見る