人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示

変なゲーム周辺機器を作るメーカーとしてインサイドでも度々取り上げているCTA。今年のE3にもブースを構えていました。

任天堂 Wii
【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
変なゲーム周辺機器を作るメーカーとしてインサイドでも度々取り上げているCTA。今年のE3にもブースを構えていました。場所はソニーオンラインエンターテイメントとベセスダソフトワークスの間という中々の好立地。他の周辺機器メーカーが任天堂やソニーの裏という正にホールの端にあったのとは好対照です。

そんなCTAの今年の目玉は「Inflatable Racing Car for Wii」。見た目も中身も「マリオカート」です。使用方法は簡単。ハンドルの部分にWiiリモコンを接続するだけ。要はWiiハンドルを大きく本格的にしたものです。これで『マリオカートWii』を遊べば臨場感たっぷり。遊園地にあるゴーカートに乗っているかのような雰囲気を味わえそうです。「Oh! Mario Kart!」みたいな感じで通り過ぎていく皆さんがステキでした。

今年はマリオカートをひっさげて登場


仲良しコンビです


こんなに大掛かりな周辺機器なので値段も張るだろうと思いきやAmazon.comでは33ドルで販売中。これが3000円で手に入るなら安いですよね? だからといって一家に一台とオススメはできませんが・・・。

続いてフィーチャーされていたのはかなり本格的な銃のコントローラー。これをロサンゼルス市内で持ち歩くのはオススメできません。かなりのスピードでポリスメンのお世話になりそうです。ディティールに凝った造りなのでFPSなどに良さそうですね。

FPSで活躍しそうな本格的な銃になります


最後は去年も展示されていた『Wii Sports』のボウリングのために作りました、という感のあるボウリング型Wiiリモコンアクセサリ。これにWiiリモコンを差し込んでゲームを遊べば、あら不思議、ボウリング場に居るかのようです。もう、このまま飛んでいって画面をブチ破らないかとドキドキしちゃいますね。

今年もボウリングを展示ネタでやってるでしょ?


ネタなのか本気なのか分からない本格的な周辺機器をリリースするCTA。今年の活躍にも期待がかかります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  3. 『スパロボ30』第2弾PV公開!「復活のルルーシュ」幻の機体やオリジナル戦艦も登場する超ド級な展開に

    『スパロボ30』第2弾PV公開!「復活のルルーシュ」幻の機体やオリジナル戦艦も登場する超ド級な展開に

  4. あなたにツいてる"ツキビト"は?「ツキビト診断」公開中!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 『シノビリフレ』ゲームシステムの詳細が公開―“ファビュラスリフレ”とは一体…

  7. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  9. 【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』人気者のちゃちゃまるが移住してきた!でも翌日には涙目で「引っ越そうかな」とポツリ、その理由は?結果発表

  10. えなこさんがド派手に無双アクション!? 『真・三國無双8Empires』のエディット武将に「髪型めっちゃ可愛い」とご満悦

アクセスランキングをもっと見る