「Nintendo Gives Third Party Developers Greenlight To Announce 3DS Titles?」(任天堂がサードパーティに3DSタイトル発表の青信号を出した?)という記事で同誌は、情報筋からの情報として任天堂が、E3が開幕すればサードパーティもタイトルを発表してもいいという許可を出したと述べています。
E3で任天堂から幾つかのタイトルが発表され、プレイアブルで展示されるというのは間違いありませんが、サードパーティがどの程度まで準備をしているのかという情報は全く表に出ていません。タイトルだけの発表になるのか、それともデモをできる状態なのか。開発機材がどの程度まで広がっているのかという話も聞こえてきませんが、もう数日でそれは明らかになります。
ちなみに過去の例では、Wiiの発表時は岩田聡社長が当時「レボリューション」と呼ばれていたモックアップを見せたのみ(実際のソフトは翌年のE3)。DSの場合は発表と同時に展示会場でサードパーティを含む多数のタイトルを遊ぶ事が出来ました。ゲームキューブではニンテンドースペースワールドでデモを公開した後、翌年のE3直前発売の雑誌EGMで初の実機画像として『スターウォーズ ローグスコードロンII』(ルーカスアーツ)が公開されました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
-
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
-
『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集、隠しガッツポーズや謎の巨大ソーセージも登場?