人生にゲームをプラスするメディア

サードパーティから「3DS」タイトルが発表になるのはいつ?

米国のゲーム雑誌「Game Informer」(ウェブ版)は、ニンテンドー3DSの情報公開について興味深い事を述べています。

任天堂 DS
米国のゲーム雑誌「Game Informer」(ウェブ版)は、ニンテンドー3DSの情報公開について興味深い事を述べています。

「Nintendo Gives Third Party Developers Greenlight To Announce 3DS Titles?」(任天堂がサードパーティに3DSタイトル発表の青信号を出した?)という記事で同誌は、情報筋からの情報として任天堂が、E3が開幕すればサードパーティもタイトルを発表してもいいという許可を出したと述べています。

E3で任天堂から幾つかのタイトルが発表され、プレイアブルで展示されるというのは間違いありませんが、サードパーティがどの程度まで準備をしているのかという情報は全く表に出ていません。タイトルだけの発表になるのか、それともデモをできる状態なのか。開発機材がどの程度まで広がっているのかという話も聞こえてきませんが、もう数日でそれは明らかになります。

ちなみに過去の例では、Wiiの発表時は岩田聡社長が当時「レボリューション」と呼ばれていたモックアップを見せたのみ(実際のソフトは翌年のE3)。DSの場合は発表と同時に展示会場でサードパーティを含む多数のタイトルを遊ぶ事が出来ました。ゲームキューブではニンテンドースペースワールドでデモを公開した後、翌年のE3直前発売の雑誌EGMで初の実機画像として『スターウォーズ ローグスコードロンII』(ルーカスアーツ)が公開されました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  9. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  10. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

アクセスランキングをもっと見る