「Nintendo Gives Third Party Developers Greenlight To Announce 3DS Titles?」(任天堂がサードパーティに3DSタイトル発表の青信号を出した?)という記事で同誌は、情報筋からの情報として任天堂が、E3が開幕すればサードパーティもタイトルを発表してもいいという許可を出したと述べています。
E3で任天堂から幾つかのタイトルが発表され、プレイアブルで展示されるというのは間違いありませんが、サードパーティがどの程度まで準備をしているのかという情報は全く表に出ていません。タイトルだけの発表になるのか、それともデモをできる状態なのか。開発機材がどの程度まで広がっているのかという話も聞こえてきませんが、もう数日でそれは明らかになります。
ちなみに過去の例では、Wiiの発表時は岩田聡社長が当時「レボリューション」と呼ばれていたモックアップを見せたのみ(実際のソフトは翌年のE3)。DSの場合は発表と同時に展示会場でサードパーティを含む多数のタイトルを遊ぶ事が出来ました。ゲームキューブではニンテンドースペースワールドでデモを公開した後、翌年のE3直前発売の雑誌EGMで初の実機画像として『スターウォーズ ローグスコードロンII』(ルーカスアーツ)が公開されました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…
-
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る
-
名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?