人生にゲームをプラスするメディア

DSiウェア『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』6月16日に配信開始

ハドソンは2010年6月9日(水)、DSiウェア向けRPG『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』を6月16日に配信すると発表しました。

任天堂 DS
邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
  • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
ハドソンは2010年6月9日(水)、DSiウェア向けRPG『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』を6月16日に配信すると発表しました。



『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』は、1988年にPCエンジン用に発売されたRPG『邪聖剣ネクロマンサー』シリーズの最新作。PCエンジンだけでなく、当時のゲーム機向け作品としても珍しい、ドロドロしたホラーテイストのグラフィックと、「夜、一人では遊ばないで下さい。」というキャッチフレーズが話題となりました。



プレイヤーはアヴァニア大陸にあるアヴァロン村の青年エルダーとなり、弟分バジルや旅の仲間とともに、“邪聖剣ネクロマンサー”を探し求めて旅を続けていきます。遙か千年前に地中深く埋められたはずの、神が創りし邪悪な剣“邪聖剣ネクロマンサー”。彼らがたどり着いた衝撃の真実とは・・・。



本作は、2009年よりモバイル向けに提供されている『邪聖剣ネクロマンサー2』を大幅にパワーアップし、DSiウェア用に移植したものとなっています。ニンテンドーDSiの2画面を活かし、ワールドマップの常時表示や戦闘中のキャラクター状態の詳細表示など、インターフェイスを改良。さらに、エフェクトの大幅強化や背景も一部描き直すなど、演出面でも大幅にクオリティアップしています。



なお本作では、『三国志大戦』『カルドセプト』等を手がけた獅子猿氏がコンセプトアートを担当。『イース』『世界樹の迷宮』シリーズなどのサウンドを手がけた古代祐三氏が音楽を担当しています。

古代祐三氏は「モバイル版で“しゃぶりつくす”ほどハマってしまったゲームです。隠しダンジョンも行ったし、アイテムはフルコンプリートしました(笑)。DSiウェアに移植された事によりサウンドもさらに良くなって、まさに“作曲者の意図したとおりに”鳴っています。このクオリティで800 DSiポイントは安すぎる! 配信日が楽しみです。」とのコメントを寄せています。

『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』は、6月16日より配信開始で価格は800DSiポイントです。

(C)HUDSON SOFT
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る