人生にゲームをプラスするメディア

横井軍平・・・任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売・・・「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」

横井軍平はビデオゲームの父であり、花札から玩具へ、そしてビデオゲームへと事業を変えていった任天堂を支えた人物です。

任天堂 Wii
横井軍平・・・任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売・・・「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」
  • 横井軍平・・・任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売・・・「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」
  • 横井軍平・・・任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売・・・「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」
横井軍平はビデオゲームの父であり、花札から玩具へ、そしてビデオゲームへと事業を変えていった任天堂を支えた人物です。

1941年生まれ、同志社大学を卒業して任天堂に入社した横井は「ウルトラハンド」「ウルトラマシン」「光線銃SP」といった玩具を開発。それらは一躍大ヒットとなります。

さらに電卓から発想した初の携帯型のゲーム機「ゲーム&ウオッチ」は任天堂が本格的にビデオゲームに注力するきっかけとなりました。その後も1億台以上が売れた普及の名作「ゲームボーイ」や、時代を先取りしすぎた(今日ようやく3Dブームに)と言われた「バーチャルボーイ」などを指揮しました。ゲームソフトでも宮本茂の大先輩として指導に当たったと伝えられています。

任天堂を退社後は玩具の開発を行う、コトを設立。バンダイの「ワンダースワン」の開発などに携わりますが、自動車事故に巻き込まれ56歳という若さでこの世を去ります。

任天堂の初期を支え、そしてビデオゲーム産業の初期に多大な貢献をした横井軍平氏ですが、その業績を伝える文献は多くありません。「横井軍平ゲーム館」は貴重な本人のインタビューを中心に氏の開発した多くの商品に光を当てるもので、1997年に発行されましたが、その後絶版になっていました。

「横井軍平ゲーム館 RETURNS-ゲームボーイを生んだ発想力-」は「横井軍平ゲーム館」を改訂し復刻したもの。注釈や図版が増えているようです。「枯れた技術の水平思考」と知られる任天堂のDNAとしても受け継がれる氏の発想力に触れてみてはいかがでしょうか?



また、「横井軍平ゲーム館」の著者である牧野武文氏による新著「ゲームの父・横井軍平伝-任天堂のDNAを創造した男」も6月11日に発売されます。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  6. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  7. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る