人生にゲームをプラスするメディア

これからはゲーム系プリペイドカードが伸びる?48%の急増の理由とは?

ゲーム系プリペイドカードが大きな伸びを見せていますが、その理由はなんでしょうか?調査会社SuperData Researchは、ゲーム系のプリペイドカード市場が2014年までに4億9500万ドル(約457億円)に達するとする調査結果を発表しました。

ゲームビジネス 市場
ゲーム系プリペイドカードが大きな伸びを見せていますが、その理由はなんでしょうか?調査会社SuperData Researchは、ゲーム系のプリペイドカード市場が2014年までに4億9500万ドル(約457億円)に達するとする調査結果を発表しました。

米国では2009年にプリペイドカードの需要が増大、前年比48%もの伸びを示したといいます。ギフトカード市場は既に1000億ドル(約9兆2429億円)規模になっており、こうした土壌にティーン層向けオンラインゲームのプリペイドカードは受け入れられやすいだろう、と同社は予測しています。

SuperData Researchは、需要増の影にあるのは昨年施行されたクレジットカード規制法であると主張。カードを持てるようになる年齢が従来の18歳から21歳に引き上げられたことが48%もの伸びを支えたとしています。

457億円という数字の是非はともかく、ティーン及びトゥイーン層はソーシャルゲームを好むとする調査結果とあわせて考えるとプリペイドカードの需要が増していくのは確かなよう。両親と子供たちが安心して買える仕組み作りとあわせて有望市場といっても過言ではないのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

    【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

  2. 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

    『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. ポケモンUSAの社長が交代

  5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  6. 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン

  7. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

アクセスランキングをもっと見る