人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックス、来年の新卒採用は1割以上が外国籍に

海外戦略を強化するスクウェア・エニックス。それは新卒採用にも変化をもたらすようです。

ゲームビジネス 人材
スクウェア・エニックス ロゴ
  • スクウェア・エニックス ロゴ
  • 人物写真
海外戦略を強化するスクウェア・エニックス。それは新卒採用にも変化をもたらすようです。

スクウェア・エニックスの和田洋一社長は、来年の東京採用のうち1割以上がアジア国籍になるのではとTwitterで明らかにしています。

新卒面談。来年の東京採用は、(母集団が少ないものの)1割以上が、アジア国籍となる予感。昨年も数名日本人じゃなかった。彼等は、母国の大学を卒業し日本語を勉強して院に留学し、当社に応募してきている。戦えるか日本人!(@yoichiw)


スクウェア・エニックスでは米国と英国そして中国に現地法人を置くほか、昨年、英国のトップメーカーであるアイドスを買収。世界戦略の核と位置付けています。また、「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」というブランドを新規に立ち上げ、海外で制作されたゲームの日本国内での販売にも力を入れています。

日本のゲームメーカーでもデベロッパーであるプラチナゲームズやグラスホッパーマニファクチュアは外国人のスタッフが多いことで知られますが、スクウェア・エニックスのような大手パブリッシャーで新卒採用の1割が外国籍というのは珍しいのではないでしょうか。更なる飛躍のきっかけとなるのか、注目したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

    【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

  3. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

    株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  6. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

アクセスランキングをもっと見る