人生にゲームをプラスするメディア

前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう

こんにちは、前島祥子です。4月27日からいよいよ公開(オープンβテスト)が始まっているMMORPG『英雄島』(えいゆうとう)。MMOPRG初心者の私も、少しずつこのゲームを通して、その魅力に触れている最中です。

PCゲーム オンラインゲーム
前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
  • 前島祥子のオンラインゲームデビュー!第2回 爽快バトルが私でもカンタンに楽しめちゃう
こんにちは、前島祥子です。4月27日からいよいよ公開(オープンβテスト)が始まっているMMORPG『英雄島』(えいゆうとう)。MMOPRG初心者の私も、少しずつこのゲームを通して、その魅力に触れている最中です。ハマり始めると、ついつい時間を経つのも忘れて……。特に面白いのは、仲間と一緒に戦うこともできるバトルですね!今回はそのバトルシステムについて、いろいろ触れていきたいと思います。

まずゲームを始めるためには、まずはキャラ作りです。『英雄島』には魔法文明の発達した「ユニオン」と、機械文明が発達した「エンパイア」という2つの国があって、どちらかを選んで戦うそうです。私はユニオンを選んでみました。

えっ、理由? 魔法文明が発達しているというので、ちょっと女の子っぽいかなって(笑)。キャラクターを成長させた時、強力な魔法を使えたら面白そうじゃないですか。

ゲームをスタートさせると、すぐに「クエスト」が始まります。道をふさぐ岩をハンマーで壊すとか、「バッグ」の中に入っている装備品を実際に見に着けるとか、本当に簡単なものでした。でも、こうしたクエストを通して、ひと通りの操作を覚えられます。途中では氷づけになった3体の英雄を発見。魔法が得意な「竜王」、物理攻撃が得意な「剣神」、射撃が得意な「修羅」のいずれかの氷を溶かすことで、自分の攻撃の属性を決めることができます。

GMO Gamesの箸尾さんに色々と教わりながらプレイしました


祥子:どれを選んだらいいのですか?

箸尾さん(GMO Games):好きな英雄を選んでください。ある程度レベルが上がるまでは、1人の英雄をじっくり使いこなしたほうがゲームを覚えられますよ。もちろん、あとで「憑依」によって英雄を変えることもできますから、あまり悩まずに選んじゃってください。


じゃあ、私は魔法が好きだから竜王にします! すると、クエストの報酬として「初級マジックブック」と回復薬がもらえました。初級マジックブックを装備すると、「ダブルファイア」「オートファイア」「絶対零度」「マグマ」の4つの魔法が使えるようになりました。


祥子:魔法はどうやって使うのですか?

箸尾さん:画面の下に出ているそれぞれの魔法のアイコンをクリックしてみてください。

祥子:あっ、魔法陣が出てきましたね。

箸尾さん:その魔法陣を敵に合わせてクリックすると発動するんですよ。

祥子:すごいすごい! このマグマは効果も派手でかっこいいですね。

魔法陣を合わせて・・・ドカン!


箸尾さん:威力が大きいものは「消費SP」が大きいだけでなく、再び使うための「クールタイム」が長めに設定されています。それぞれの魔法の効力を考えた上で、使い分けてみてくださいね。


魔法を使いこなしながら次々とクエストをこなす私。気がついたらレベルもどんどん上がっていきます。そこでまた新たなクエスト。「聖地争奪戦」に勝つと、モンスターの「捕獲許可証」がもらえるというのです。

祥子:捕獲許可証って?

箸尾さん:これを持っていると、敵のモンスターを捕獲して、連れて歩くことができるようになります。

祥子:仲間にすることができるということ?

箸尾さん:そうです。体力が50%以下になると、捕獲できるようになります。最初は1匹だけですが、レベルが上がると捕獲できるモンスターの数も増えるんですよ。一緒に連れて歩いて、戦闘に参加させたりもできますよ。


なるほど〜。実際にモンスターを連れていると、お供ができたみたいで旅も心強くなるような……。捕まえたモンスターは「秘密基地」で預かってもらったりもできるので、いろいろ楽しみ方も増えそうです。


聖地争奪戦を終えると、すでにレベルは11。ここまでくると、「スキルスロット」が2つ使えるようになって、竜王だけでなく、ほかの英雄のスキルも試すことができます。ちょっと気になってみた剣神を選んでみると、今度は「プロミネンス」「一撃当千」「炎の加護」「完全制圧」という4つのスキルが新しく使えるようになりました。もちろん、レベルが低い状態でも、竜王を外すことでほかの英雄になることも。どうせならある程度レベルを上げて、2つ以上の英雄を憑依させて戦いにバリエーションをつけたいところですね。私はこれで魔法と物理攻撃を使えるようになりました。

魔法や物理攻撃にも個別のレベルがあって、経験値に応じてどれをレベルアップさせるのか選ぶことができます。また、クエストが進んでくると、装備品に関してもいろいろ。耐久性があって、こまめに修理しておかないと壊れて使えなくなってしまったり……。それに、攻撃タイプに応じた装備をしないと、効果的なバトルができないことにも。どの属性の攻撃を中心にバトルするかは、やはり考えていかないといけませんね。

サクサクと遊べちゃいます


レベルが11を超えると、いよいよ集団戦にも参加できるようになります。私は聖地争奪戦にハマってしまい、敵の砦をどんどん叩いていって、報酬を獲得。仲間がたくさん戦っている中で、私の魔法を炸裂されるの、すごく爽快ですよ。やっぱり魔法をメインにしてよかった〜! もらった報酬で新しい装備品を購入したりもできますよ。装備品はその外見に応じて、キャラクターのビジュアルも変わるのでかなりおすすめ。いろいろ好きなアイテムを装備させて、変化のあるキャラクターを作るのもまた楽しみですね。

前島さん、見事な腕前で聖地争奪戦に勝利です!


実は最初はバトルシステムが複雑で大変だと思っていたんですよ。ところがプレイを続けているうちに、どんどん覚えていってしまいました。すごく奥の深いゲームだから、スキルや装備品、アイテム交換など、やれることはやり尽くせないくらいあるのですが、その中から自分がやってみたいことに自由に挑戦できるのも『英雄島』の懐の深さだと思いました。

次回はバトルシステムから離れ、農場システムについて触れたいと思います。こちらは女の子の本領発揮(!?)。まったりプレイしちゃおうと思います。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  3. 『Apex』のランクマッチに異変発生!?「プレデター」のボーダーが過去最大の数値に

    『Apex』のランクマッチに異変発生!?「プレデター」のボーダーが過去最大の数値に

  4. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  5. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  6. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  7. 『Apex』大会に小池徹平が参戦!?『凸凹杯』の参加予定者が「豪華すぎる」と話題に

  8. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  9. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

  10. 女性キャラクターに服を着せる−イスラム圏の実例を見る

アクセスランキングをもっと見る