人生にゲームをプラスするメディア

小島監督「思うようにゲーム作りをするために全てを背負う」

『メタルギア ソリッド』シリーズで世界的に尊敬を受けるコナミのKOJIMA PRODUCTIONを率いる小島監督。同氏はゲームデザイナーであると同時にゲームのプロデューサーであり、さらにコナミデジタルエンタテインメントの専務執行役員クリエイティブオフィサーも務めます。

ゲームビジネス 開発
『メタルギア ソリッド』シリーズで世界的に尊敬を受けるコナミのKOJIMA PRODUCTIONを率いる小島監督こと小島秀夫氏。同氏はゲームデザイナーであると同時にゲームのプロデューサーであり、さらにコナミデジタルエンタテインメントの専務執行役員クリエイティブオフィサーも務めます。

そんな小島監督は、全てを抱える理由について、Twitterで次のようにコメントしています。

僕は現場で思うようにゲーム作りする為にプロデューサーを兼務し、プロデースを自由にやる為に、仕方なく経営に参画をしているのです。自分の意志を全うする為には全てを背負うべきです。


その結果として、「キャパオーバーになるのでは?」という質問には、

毎日、死にそうです。自分の時間はほとんどありません。家族にも申し訳ないです。それでも生きてます。ゲームを辞めようとは思いません。これは天職です。


と返事をしています。そこまで賭けているからこそ、「小島秀夫監督作品」と銘打つのに恥じないタイトルが生まれるのではないかと感じられる、真に迫るコメントではないでしょうか。

その他、小島監督のツイートには非常に深い示唆に富むコメントが多数あります。興味のある方はぜひチェックしてみてください。@Kojima_Hideo
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲームビジネス アクセスランキング

      1. ポケモンセンター初売りレポート'07

        ポケモンセンター初売りレポート'07

      2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

        「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      3. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

        9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

      4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

      5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

      6. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

      7. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

      8. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

      9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

      10. 【Sales INSIDE】第3回 初動率ってなんだ

      アクセスランキングをもっと見る